沖縄県で愛犬と一緒に楽しめる観光スポットをご紹介します。
自然豊かな公園や絶景ポイント、ペット同伴OKの施設を厳選してまとめました。
愛犬とのおでかけや思い出作りにぴったりの情報です。
PICK UP!
※現在、「PICK UP!(有料掲載枠)」にはまだ空きがございます。ご興味のある事業者さまはぜひお気軽にお問い合わせください。
沖縄の愛犬と行けるスポット15選
北部エリア
【国頭村】アスムイハイクス

施設概要・特徴
アスムイハイクスは沖縄本島北部のやんばるに位置する自然豊かなトレッキングスポットです。犬も同伴可能で、亜熱帯の森を散策しながら美しい景色を楽しめます。
基本情報
住所 | 〒905-1422 沖縄県国頭郡国頭村宜名真1241 |
---|---|
営業時間 | 9:30~17:30(最終受付 16:00) |
定休日 | 年中無休 |
ペット同伴条件 | リードの着用で敷地内散策OK。 ※通常コースの散策は可能ですが、屋内施設へは入れません。 |
公式サイト | 【公式サイトはこちら】 |
【今帰仁村】今帰仁城跡

施設概要・特徴
今帰仁城跡は沖縄本島北部に位置する歴史的なグスクで、世界遺産にも登録されています。広大な敷地を愛犬と散策でき、春には美しい桜も楽しめます。
基本情報
住所 | 〒905-0428 沖縄県国頭郡今帰仁村字今泊5101番地 |
---|---|
営業時間 | ・通常期間(1~4、9~12月) 午前8時~午後6時(最終入場午後5時30分) ・夏期延長期間(5~8月) 午前8時~午後7時(最終入場午後6時30分) |
定休日 | 年中無休 ※但し、予告無く館内燻蒸、施設管理等によって一部施設を閉館する場合もあります。 |
ペット同伴条件 | リードの着用で敷地内散策OK。 |
公式サイト | 【公式サイトはこちら】 |
【本部町】備瀬のフクギ並木

施設概要・特徴
備瀬のフクギ並木は沖縄本部町にある美しい並木道で、約1kmにわたってフクギの木が立ち並びます。犬も同伴可能で、静かな環境の中を散策しながらリラックスできます。
基本情報
住所 | 〒905-0207 沖縄県国頭郡本部町備瀬389 |
---|---|
営業時間 | 通年散策可能 |
定休日 | なし |
ペット同伴条件 | リードの着用で敷地内散策OK。 |
公式サイト | 【公式サイトはこちら】 |
【今帰仁村】古宇利大橋

施設概要・特徴
古宇利大橋は沖縄本島と古宇利島を結ぶ全長1,960mの美しい橋で、エメラルドグリーンの海を眺めながら散策できます。犬も同伴可能ですが、橋の上では停車できないため、周辺での散歩を楽しむのがおすすめです。
基本情報
住所 | 〒905-0406 沖縄県国頭郡今帰仁村古宇利 |
---|---|
営業時間 | 通年通行可能 |
定休日 | なし |
ペット同伴条件 | リードの着用で敷地内散策OK。 |
公式サイト | 【公式サイトはこちら】 |
【東村】東村ふれあいヒルギ公園

施設概要・特徴
東村ふれあいヒルギ公園は、沖縄のマングローブ林を楽しむ公園で、遊歩道や展望台があります。犬もリードをつけて散策でき、自然観察をしながらのんびり過ごせます。
基本情報
住所 | 〒905-1205 沖縄県東村慶佐次54−1 |
---|---|
営業時間 | 24時間利用可能 |
定休日 | 年中無休 |
ペット同伴条件 | リードの着用で敷地内散策OK。 ※木道には入らないでください |
公式サイト | 【公式サイトはこちら】 |
【名護市】21世紀の森公園

施設概要・特徴
21世紀の森公園は沖縄県名護市にある自然豊かな公園で、広い芝生や白砂のビーチがあります。犬はリードをつけて散歩でき、海沿いの道を楽しむことができます。
基本情報
住所 | 〒905-0015 沖縄県名護市大南2-1-1 |
---|---|
営業時間 | 通年散策可能 |
定休日 | 年末年始 |
ペット同伴条件 | リードの着用で敷地内散策OK。 |
公式サイト | 【公式サイトはこちら】 |
中北部エリア
【恩納村】琉球村

施設概要・特徴
琉球村は沖縄の文化や歴史を体験できるテーマパークで、古民家や伝統芸能を楽しめます。犬もリードをつけて入園可能で、自然の中を散策しながら一緒に楽しむことができます。
基本情報
住所 | 〒904-0416 沖縄県国頭郡恩納村山田1130 |
---|---|
営業時間 | 9:00〜17:00 |
定休日 | 年中無休 |
ペット同伴条件 | リードの着用で敷地内散策OK。 |
公式サイト | 【公式サイトはこちら】 |
【宜野座村】道の駅 ぎのざ

施設概要・特徴
道の駅ぎのざは、沖縄の宜野座村にある家族向けの施設で、大型遊具や水遊び場があります。犬は同伴可能ですが、水遊び場や屋内施設には入れません。広いスペースで散歩を楽しむことができます。
基本情報
住所 | 〒904-1304 沖縄県国頭郡宜野座村漢那1633 |
---|---|
営業時間 | 公式サイトをご確認ください |
定休日 | 年中無休 ※店舗ごとに異なります |
ペット同伴条件 | リードの着用で敷地内散策OK。 ※水遊び場及び屋内施設(2 階テラス含む)へは同伴入場はできません |
公式サイト | 【公式サイトはこちら】 |
【恩納村】ミッションビーチ

施設概要・特徴
ミッションビーチは沖縄の恩納村にある美しいプライベートビーチで、白い砂浜と青い海が魅力です。犬はリードをつけて散歩でき、自然の中でのんびり過ごせます。
基本情報
住所 | 〒904-0402 沖縄県国頭郡恩納村安富祖2005−1 |
---|---|
営業時間 | 通年散策可能 |
定休日 | なし |
ペット同伴条件 | リードの着用で敷地内散策OK。 |
公式サイト | 【公式サイトはこちら】 |
中部エリア
【北谷町】北谷公園サンセットビーチ

施設概要・特徴
北谷公園サンセットビーチは、美しい夕日を楽しめるビーチで、愛犬と遊歩道を散策できます。砂浜には犬を連れて行けませんが、周囲の自然を感じながらのんびり過ごせます。
基本情報
住所 | 〒904-0115 沖縄県中頭郡北谷町美浜2 |
---|---|
営業時間 | 公式サイトでご確認ください |
定休日 | 公式サイトでご確認ください |
ペット同伴条件 | リードの着用で敷地内散策OK。 ※砂浜へは入ることができません |
公式サイト | 【公式サイトはこちら】 |
【沖縄市】沖縄県総合運動公園

施設概要・特徴
沖縄県総合運動公園は、広大な70.4ヘクタールの敷地を持つ多目的公園で、陸上競技場やドッグランがあります。犬はリードをつけて散歩でき、自然を楽しみながら遊べるスポットです。
基本情報
住所 | 〒904-2173 沖縄県沖縄市比屋根5丁目3−1 |
---|---|
営業時間 | 1月5日〜12月27日 ※施設ごとに営業時間が異なります |
定休日 | 毎週火曜日(火曜日が祝日、または代休にあたる場合は翌平日休園) |
ペット同伴条件 | リードの着用で敷地内散策OK。 |
公式サイト | 【公式サイトはこちら】 |
【うるま市】ビオスの丘

施設概要・特徴
ビオスの丘は、沖縄の亜熱帯植物が生い茂る自然体験型テーマパークです。小型犬(10kg未満)と一緒に散策でき、リードをつけてのんびりお散歩を楽しめます。
基本情報
住所 | 〒904-1114 沖縄県うるま市石川嘉手苅961番地の30 |
---|---|
営業時間 | 9:00〜17:30 |
定休日 | 毎週火曜日 |
ペット同伴条件 | リードの着用で敷地内散策OK。 ※目安10kg未満の小型のペットに限り、乗り物等へは一緒に乗れません |
公式サイト | 【公式サイトはこちら】 |
【読谷村】座喜味城跡

施設概要・特徴
座喜味城跡は沖縄・読谷村にある世界遺産で、美しい石垣とアーチ門が特徴です。犬もリードをつけて散策でき、静かな環境で歴史を感じながら楽しめます。
基本情報
住所 | 〒904-0301 沖縄県中頭郡読谷村座喜味 708 6 |
---|---|
営業時間 | 通年散策可能 |
定休日 | なし |
ペット同伴条件 | リードの着用で敷地内散策OK。 |
公式サイト | 【公式サイトはこちら】 |
南部エリア
【南城市】おきなわワールド

施設概要・特徴
おきなわワールドは、沖縄の自然や文化を体験できるテーマパークで、犬もリードをつけて一緒に散策可能です。特に、玉泉洞や琉球王国城下町を楽しめます。
基本情報
住所 | 〒901-0616 沖縄県南城市玉城前川1336 |
---|---|
営業時間 | 9:00〜17:30 |
定休日 | 年中無休 |
ペット同伴条件 | リードの着用で敷地内散策OK。 ※飲食店へは入れません |
公式サイト | 【公式サイトはこちら】 |
【糸満市】沖縄県営平和記念公園

施設概要・特徴
沖縄県営平和記念公園は、沖縄戦の終焉地に位置し、平和を祈念する広大な公園です。犬もリードをつけて散策でき、広い芝生でピクニックやレクリエーションを楽しむことができます。
基本情報
住所 | 〒901-0333 沖縄県糸満市摩文仁444 |
---|---|
営業時間 | 8:00〜22:00 |
定休日 | 年中無休 |
ペット同伴条件 | リードの着用で敷地内散策OK。 |
公式サイト | 【公式サイトはこちら】 |
離島エリア
終わりに
沖縄県には、山々の絶景や自然豊かな公園、歴史ある名所など、愛犬と一緒に楽しめる魅力的なスポットがたくさんあります。
今回ご紹介した場所を参考に、ぜひワンちゃんとの思い出に残る旅を計画してみてください。
愛犬と一緒に過ごす時間が、飼い主さんにとっても特別で心温まるひとときになりますように。
その他エリアの何選記事はこちら↓

日本全国、全都道府県別の、おでかけスポット紹介をしています。