■ PR・タイアップのご相談受付中【企業様向け】
都道府県おでかけ情報

【2025年最新】愛犬と行ける!愛知のペット同伴OKな観光・絶景スポット13選

この記事は約9分で読めます。

愛犬とおでかけできる愛知県の人気スポットをまとめました!
公園・観光地・ドッグラン・カフェなど、ペット同伴OKの場所を厳選。
休日のおでかけや旅行の参考に、ぜひチェックしてみてください。

PICK UP!

掲載枠募集中

※現在、「PICK UP!(有料掲載枠)」にはまだ空きがございます。ご興味のある事業者さまはぜひお気軽にお問い合わせください。

愛知の愛犬と行けるスポット13選

尾張エリア(名古屋市周辺)

鶴舞公園(名古屋市中区)|広々とした芝生で愛犬とお散歩

https://tsurumagarden.com/

施設概要・特徴

鶴舞公園は名古屋市昭和区に位置する歴史ある公園で、広大な敷地には美しい花々が咲き誇り、特に桜の名所として知られています。ペット同伴が可能で、リードをつけて散策できます。最近オープンした「ツルマガーデン」では、テラス席で愛犬と一緒に食事を楽しむこともできます。自然を満喫しながら、愛犬との楽しい時間を過ごせるスポットです。

基本情報

犬の同伴条件リードの着用で敷地内を散策できます。
店舗への入店はできません。
アクセスJR中央線「鶴舞」駅から徒歩すぐ
地下鉄鶴舞線「鶴舞」駅下車4番出口
名古屋高速「吹上西・東IC」から約5分
駐車場有(有料)

名古屋城(名古屋市中区)|歴史的な雰囲気を愛犬と共に

フォトスポットの画像
https://www.nagoyajo.city.nagoya.jp/guide/nagoyajo/

施設概要・特徴

名古屋城は、徳川家康によって築かれた日本三名城の一つで、歴史的な価値が高い観光スポットです。広大な敷地には美しい庭園や石垣があり、散策に最適です。ペットはリードをつけて入場可能ですが、本丸御殿内には入れません。犬の排泄物は必ず持ち帰る必要があります。

基本情報

犬の同伴条件リード等を場内設備・植栽などに繋げないで下さい。
本丸御殿・西の丸御蔵城宝館など建物内へは入れません。
アクセス名古屋高速1号楠線 「黒川」 出口から南へ8分
名古屋高速都心環状線 「丸の内」 出口から北へ5分
駐車場有(有料)

平和公園(名古屋市千種区)|自然豊かな環境でのんびり散歩

名古屋市:平和公園(千種区)
https://www.city.nagoya.jp/chikusa/page/0000000819.html

施設概要・特徴

名古屋平和公園は、広大な面積を誇る公園で、桜の名所としても知られています。野鳥観察や釣りが楽しめる猫ヶ洞池もあり、四季折々の自然を満喫できます。ペット同伴が可能で、リードをつけての散策が求められます。市民の憩いの場として、多くの人々に親しまれています。

基本情報

犬の同伴条件リードの着用で敷地内を散策できます。
アクセス・地下鉄東山線「東山公園」駅下車。徒歩20分
・地下鉄東山線「星ケ丘」駅または名城線「自由ケ丘」駅から市バス星丘11系統に乗り換え、「平和公園」または「平和公園南」バス停下車。
駐車場有(有料)

名古屋港ガーデンふ頭(名古屋市港区)|海辺の散歩道でリラックス

名古屋港ガーデンふ頭|名古屋港水族館ホームページ<公式>
https://nagoyaaqua.jp/garden-pier/

施設概要・特徴

名古屋港ガーデンふ頭は、名古屋港の美しい景観を楽しめるスポットで、海洋博物館やポートビルなどの施設があります。ペット同伴が可能で、特に犬のためのイベントが年に数回開催され、多くの愛犬家が集まります。広々とした芝生エリアや遊歩道で、愛犬と一緒に散策やピクニックを楽しむことができます。

基本情報

犬の同伴条件リードの着用で施設周辺を散策できます。
施設内へは入れません。
アクセス・名古屋高速道路「港明」ICから約10分(港明IC出口より道なり、築地口・名古屋港方面へ。)
・伊勢湾岸自動車道「名港中央」ICから約20分
(名港中央IC出口より道なり、築地口方面へ。築地口交差点を右折直進。)
・知多半島道路「大高」ICから約20分
(大高IC出口より道なり、国道23号線四日市方面へ。築地口ICを出て、築地口交差点を左折直進。)
駐車場有(有料)

愛知県森林公園(尾張旭市)|自然と遊園地が楽しめる広大な公園

愛知県森林公園|公式サイト
https://aichishinrin.jp/

施設概要・特徴

愛知県森林公園は、広大な面積を誇る公園で、芝生広場や遊具、ボート池などがあり、ピクニックや散策に最適です。ペット同伴が可能なエリアは一般公園内の「児童遊園地」「正面広場」「センター広場」で、特にセンター広場は広い芝生があり、多くの犬連れの訪問者が楽しんでいます。

基本情報

犬の同伴条件リードの着用で施設周辺を散策できます。
児童遊園地、正門広場、センター広場へ入ることができます。
アクセス東名高速道路:守山スマートインターから5km約15分、名古屋インターから約30分
名古屋第二環状自動車道:大森インターから約20分
駐車場有(無料)

犬山成田山(犬山市)|ペット用お守りもあり、愛犬と参拝可能

自動車のご祈祷は犬山成田山
https://inuyama-naritasan.or.jp/

施設概要・特徴

犬山成田山は愛知県犬山市に位置する真言宗の寺院で、千葉県の成田山新勝寺の別院です。高台にあり、朱塗りの本堂や五重塔が美しい景観を提供します。境内はペット同伴が可能で、リードをつけての参拝が求められます。ペット用のお守りも販売されており、犬連れの参拝者が多く訪れる人気スポットです。

基本情報

犬の同伴条件リードの着用で境内を散策できます。
※混雑状況に応じて入場できない場合もあります
アクセス・中央自動車道小牧東ICより尾張パークウェイ経由約25分
・東名高速小牧ICより国道41号線経由約35分
・東海北陸道岐阜各務原ICより国道21号線経由約40分
駐車場境内駐車場 有(無料)

愛・地球博記念公園 (モリコロパーク)(長久手市)|広大な公園で愛犬と自然散策

雨の日でも遊べるスポット - おでかけナビ・名古屋と愛知の公園であそぼう!おでかけナビ・名古屋と愛知の公園であそぼう!
https://www.aichi-koen.com/amenohi-asobi/

施設概要・特徴

愛・地球博記念公園(モリコロパーク)は、愛知県長久手市にある広大な公園で、2005年の愛知万博の跡地に整備されました。芝生広場や水遊び場、サイクリングコースなど多彩な施設があり、家族連れに人気です。ペットはリードをつけて入園可能ですが、一部エリア(ジブリパークや日本庭園など)には入れません。

基本情報

犬の同伴条件リードの着用で敷地内を散策できます。
※ジブリパークエリアの観覧、日本庭園の主庭、建物全般、園内バス、猫の城遊具、こどものひろばの水のエリア、スロープカー、エレベーター、屋外トイレには入れません
アクセス東名高速道路・日進JCTから、名古屋瀬戸道路に分岐「長久手IC」東へ約5分
または東名高速道路「名古屋IC」から東へ約20分
駐車場有(有料)

西三河エリア

愛知牧場(愛知郡)|動物と触れ合いながら愛犬と散策できる施設

愛知牧場の楽しみ方 - 愛知牧場 | バーベキュー・パターゴルフ・乗馬など、名古屋近郊のレジャー施設
https://aiboku.com/about/concept

施設概要・特徴

愛知牧場は愛知県日進市にある入場無料の観光牧場で、馬や牛、小動物とふれあえる体験が楽しめます。ペット同伴は可能ですが、動物との接触は禁止されており、リードをつけての散策が求められます。特に、広い敷地での散歩や季節の花畑が魅力です。

基本情報

犬の同伴条件リードの着用で敷地内を散策できます。
※伸縮式リードやロングリードの使用はできません。水道から直接ペットに水を飲ませる行為はしないでください。建物内や各施設への立ち入りはできません。
アクセス東名高速道路三好ICから30分
駐車場有(有料)

刈谷ハイウェイオアシス(刈谷市)|散歩コースと休憩エリア完備

施設紹介 | 刈谷ハイウェイオアシス
https://kariya-oasis.com/facility/

施設概要・特徴

刈谷ハイウェイオアシスは、愛知県刈谷市にある複合施設で、遊園地や温泉、飲食店が揃っています。ペット同伴は可能ですが、観覧車や温泉施設内には入れません。広々としたエリアで愛犬と散歩を楽しむことができ、フードコートのテラス席ではペットと一緒に食事もできます。

基本情報

犬の同伴条件リードの着用で施設内を散策できます。
アクセス県道54号線や国道1・23号線沿いの交差点を目印に進むと、伊勢湾岸自動車道の高架をくぐった左手に到着
駐車場有(有料)

豊田市中央公園(豊田市)|芝生広場で愛犬とピクニックも

豊田「中央公園」第2期整備が本格始動 人工芝グラウンドやカフェ、2026年9月先行開業へ:中日新聞Web
https://www.chunichi.co.jp/article/983305豊田スタジアム東側で整備計画が進む中央公園の市側の完成イメージ図=豊田市提供

施設概要・特徴

豊田市中央公園は、豊田スタジアムに隣接する広大な公園で、芝生広場や遊具、噴水の水遊び場があります。ペット同伴が可能で、散策やピクニックを楽しむことができます。自然を感じながら愛犬と一緒に過ごせる場所です。

基本情報

犬の同伴条件リードの着用で敷地内を散策できます。
アクセス・東名高速道路 豊田I.C.または伊勢湾岸自動車道 豊田東I.C.より車で約15分
・東海環状自動車道 豊田松平I.Cより約10分
駐車場有(有料)

竜神池公園(岡崎市)|池周辺の散歩道で自然を満喫

竜神池 | 茅野観光ナビ
https://navi.chinotabi.jp/spot/3110/

施設概要・特徴

岡崎市の竜神池公園は、静かな池と自然に囲まれた散策路が魅力の場所です。四季折々の風景を楽しめるほか、バードウォッチングにも最適です。ペット同伴は可能で、リードをつけての散策が求められます。愛犬と一緒に自然を満喫できるスポットです。

基本情報

犬の同伴条件リードの着用で敷地内を散策できます。
アクセス・諏訪ICから約11.4km・24分
・JR茅野駅 →(アルピコ交通・奥蓼科渋の湯線約25分) → 竜神池入口バス停下徒歩約5分
駐車場有(有料)

東三河エリア

豊橋公園(豊橋市)|芝生広場と散歩道で愛犬とのんびり

https://tabiiro.jp/leisure/s/209750-toyohashi-toyohashikoen/

施設概要・特徴

豊橋公園は愛知県豊橋市にある広大な公園で、面積は約21.64ヘクタールです。吉田城址や美術博物館があり、春には桜が美しく咲き誇ります。ペット同伴も可能で、愛犬と一緒に散策を楽しむことができます。広い芝生や遊具もあり、家族連れにも人気のスポットです。

基本情報

犬の同伴条件リードの着用で敷地内を散策できます。
※敷地内のカフェはテラス席同伴可能です
アクセス豊橋鉄道東田本線(市電)「豊橋公園前」停留所下車、徒歩約5分
駐車場有(有料)

新城総合公園(新城市)|広い芝生と森林散策コースあり

https://www.city.shinshiro.lg.jp/mokuteki/shisetu/park/sogokoen.html

施設概要・特徴

新城総合公園は、愛知県新城市にある広大な県営公園で、面積は約64.3ヘクタールです。多彩な施設が整備されており、わんぱく広場や子供の森、芝生広場などがあり、家族連れに人気です。ペット同伴も可能で、リードをつけて散策できますが、有料施設内には入れないため注意が必要です。自然の中で愛犬と一緒に楽しむことができるスポットです。

基本情報

犬の同伴条件リードの着用で敷地内を散策できます。
※有料施設内へは入れません
アクセス新東名高速道路・新城ICから国道151号線経由、約7分
駐車場公園内 有(無料)

まとめ

愛知県には、自然を感じながら愛犬と一緒に楽しめるスポットがたくさんあります。
今回ご紹介した場所は、どれもペット同伴で気軽に訪れられるおすすめスポットばかり。
季節ごとに景色が変わる公園や、のんびり散歩できる観光地など、次のおでかけ先選びの参考にしてみてください。
ぜひ休日は、愛犬と一緒にお気に入りの場所を見つけてくださいね。

その他エリアの何選記事はこちら

都道府県おでかけ情報

日本全国、全都道府県別の、おでかけスポット紹介をしています。

わんちゃんとお出かけ前にチェック!
  • リードは必ず着用し、周囲への配慮を忘れずに。
  • 排泄物の処理グッズを持参しましょう。
  • 暑さ・寒さ対策や水分補給をお忘れなく。
  • お店や施設のペット同伴ルールを事前に確認してから訪問しましょう。
シェアする

ページトップへ戻る

タイトルとURLをコピーしました