北海道で愛犬と一緒に楽しめる観光スポットをご紹介します。
自然豊かな公園や絶景ポイント、ペット同伴OKの施設を厳選してまとめました。
愛犬とのおでかけや思い出作りにぴったりの情報です。
PICK UP!
掲載枠募集中
※現在、「PICK UP!(有料掲載枠)」にはまだ空きがございます。ご興味のある事業者さまはぜひお気軽にお問い合わせください。
北海道の愛犬と行けるスポット18選
札幌エリア
【札幌市】大通公園

施設概要・特徴
大通公園は札幌市中心部に位置し、四季折々の花壇や噴水が楽しめる広大な公園です。犬と一緒に散歩できるエリアがあり、周辺には犬連れOKの飲食店も多く、愛犬と共に札幌の景色を楽しめます。
基本情報
住所 | 〒060-0042 北海道札幌市中央区大通西1〜12丁目 |
---|---|
営業時間 | 24時間利用可能 |
定休日 | なし |
ペット同伴条件 | リードの着用で敷地内散策OK。 |
公式サイト | 【公式サイトはこちら】 |
【札幌市】国営滝野すずらん丘陵公園

施設概要・特徴
国営滝野すずらん丘陵公園は、広大な400ヘクタールの敷地に美しい花畑や滝が点在する国営公園です。犬と一緒に散策できるエリアがあり、キャンプ場にはペット専用サイトも完備されています。
基本情報
住所 | 〒005-0862 北海道札幌市南区滝野247 |
---|---|
営業時間 | 4月20日~5月31日、9月1日~11月10日 9時~17時 6月1日~8月31日 9時~18時 |
定休日 | 4月1日〜4月19日、11月11日〜12月22日 ※4月19日、12月22日が日曜日の場合は開園 |
ペット同伴条件 | リード(2m以内)の着用で敷地内散策OK。 |
公式サイト | 【公式サイトはこちら】 |
【札幌市】モエレ沼公園

施設概要・特徴
モエレ沼公園は、イサム・ノグチが設計したアートと自然が融合した公園です。広大な敷地を愛犬とリードをつけて散策でき、噴水やモエレ山を眺めながらの散歩が楽しめます。
基本情報
小樽・余市・積丹 エリア
【小樽市】天狗山ロープウェイ

施設概要・特徴
天狗山ロープウェイは、小樽市にある絶景スポットで、愛犬と一緒にロープウェイに乗ることができます。山頂からは小樽の美しい景色を楽しめ、シマリス公園で可愛いシマリスとも触れ合えます。
基本情報
住所 | 〒047-0023 北海道小樽市最上2丁目 16番15号 |
---|---|
営業時間 | 【ロープウェイ運行時間】 4月12日(土)〜11月3日(月・祝) 上り:9:00〜20:48 下り:9:00〜21:00 |
定休日 | |
ペット同伴条件 | リードの着用で敷地内散策OK。 TENGUU CAFE内、シマリス公園内へは入れません。 |
公式サイト | 【公式サイトはこちら】 |
【小樽市】小樽運河

施設概要・特徴
小樽運河は、レトロな石造倉庫が並ぶ美しい運河で、散策に最適です。犬と一緒に運河沿いを歩きながら、カフェやショップを楽しむことができます。
基本情報
住所 | 〒047-0007 小樽市港町5小樽運河 |
---|---|
営業時間 | 通年散策可能 |
定休日 | なし |
ペット同伴条件 | リードの着用で敷地内散策OK。 |
公式サイト | 【公式サイトはこちら】 |
【積丹町】神威岬

施設概要・特徴
神威岬は、積丹半島に位置する絶景スポットで、透き通る「積丹ブルー」の海を眺められます。犬と一緒に遊歩道を散策し、自然を楽しむことができます。
基本情報
住所 | 〒046-0321 北海道積丹郡積丹町神岬町草内 |
---|---|
営業時間 | 4月、8月~10月 開園時間 8:00~17:30 5月、7月 開園時間 8:00~18:00 6月 開園時間 8:00~18:30 11月 開園時間 8:00~16:30 12月~3月 開園時間 10:00~15:00 ※最終入園は開園時間の1時間前です |
定休日 | |
ペット同伴条件 | リードの着用で敷地内散策OK。 |
公式サイト | 【公式サイトはこちら】 |
ニセコ・洞爺・登別エリア
函館エリア
【函館市】五稜郭公園

施設概要・特徴
五稜郭公園は、星形の西洋式城郭跡で、歴史的な景観が楽しめます。犬と一緒に広い芝生や遊歩道を散策でき、春には桜が美しいスポットです。
基本情報
住所 | 〒040-0001 北海道函館市五稜郭町44 |
---|---|
営業時間 | 郭内入場は5~19時(4~10月)、5~18時(11~3月) ※郭外は24時間通行可能 |
定休日 | 郭外は特になし |
ペット同伴条件 | リードの着用で敷地内散策OK。 |
公式サイト | 【公式サイトはこちら】 |
【函館市】千畳敷砲台跡

施設概要・特徴
千畳敷砲台跡は、函館山に位置する歴史的な軍事遺跡で、広い平地から函館港を一望できます。犬と一緒に散策できる道が整備されており、自然を楽しみながら歴史を感じることができます。
基本情報
住所 | 北海道函館市函館山 |
---|---|
営業時間 | 通年散策可能 |
定休日 | なし |
ペット同伴条件 | リードの着用で敷地内散策OK。 |
公式サイト | 【公式サイトはこちら】 |
【函館市】立待岬

施設概要・特徴
立待岬は、津軽海峡を望む絶景スポットで、ハマナスの公園もあります。犬と一緒に遊歩道を散策しながら、自然の美しさを楽しむことができます。
基本情報
住所 | 〒040-0045 北海道函館市住吉町9−9 |
---|---|
営業時間 | 通年散策可能 |
定休日 | なし |
ペット同伴条件 | リードの着用で敷地内散策OK。 |
公式サイト | 【公式サイトはこちら】 |
【函館市】道南四季の杜公園

施設概要・特徴
道南四季の杜公園は、広大な自然を楽しめる公園で、花の丘や遊具が充実しています。犬と一緒に散策でき、四季折々の美しい景色を楽しむことができます。
基本情報
住所 | 〒041-0803 北海道函館市 亀田中野町199-2 |
---|---|
営業時間 | 【花の丘・小川の里・里の森ゾーン】 9:00~17:00 ※積雪期間 花の丘南駐車場・小川の里駐車場・里の舎については 10:00~16:30 【野原の丘ゾーン】 10:00~16:00 ※冬期間一部閉鎖(冒険の丘方面・屋外遊具) ※バーベキューコーナー及び広場は10:00~15:00 |
定休日 | 年末年始(12月29日~1月3日) |
ペット同伴条件 | リードの着用で敷地内散策OK。 ※イベント広場やバーベキューコーナーへは入れません |
公式サイト | 【公式サイトはこちら】 |
【七飯町】大沼国定公園

施設概要・特徴
大沼国定公園は、駒ヶ岳を背景に美しい湖と自然が広がる公園です。犬と一緒に散策できる遊歩道が整備されており、四季折々の風景を楽しめます。
基本情報
住所 | 〒041-1354 北海道亀田郡七飯町 |
---|---|
営業時間 | 通年散策可能 |
定休日 | なし |
ペット同伴条件 | リードの着用で敷地内散策OK。 |
公式サイト | 【公式サイトはこちら】 |
富良野・美瑛・旭川エリア
【美瑛町】四季彩の丘

施設概要・特徴
四季彩の丘は、美瑛町に広がる色とりどりの花畑で、春から秋にかけて様々な花が楽しめます。犬と一緒に散策できる道が整備されており、自然を満喫しながらのんびり過ごせます。
基本情報
【美瑛町】白金青い池

施設概要・特徴
白金青い池は、美瑛町にある美しい青色の人造湖で、四季折々の風景が楽しめます。犬と一緒に散策できる遊歩道が整備されており、自然を満喫しながらのんびり過ごせます。
基本情報
住所 | 〒071-0235 北海道上川郡美瑛町白金 |
---|---|
営業時間 | 通年散策可能 |
定休日 | なし |
ペット同伴条件 | リードの着用で敷地内散策OK。 |
公式サイト | 【公式サイトはこちら】 |
【美瑛町】ぜるぶの丘

施設概要・特徴
ぜるぶの丘は、美瑛町にある花畑が広がる観光スポットで、ラベンダーやひまわりが楽しめます。犬と一緒に散策できる道があり、バギーでの移動も可能です。
基本情報
住所 | 〒071-0225 北海道上川郡美瑛町大三 |
---|---|
営業時間 | 4月下旬〜10月 9:00〜17:00 |
定休日 | 不定休 |
ペット同伴条件 | リードの着用で敷地内散策OK。 |
公式サイト | 【公式サイトはこちら】 |
【旭川市】旭川空港公園グリーンポート
施設概要・特徴
旭川空港公園グリーンポートは、広々とした芝生が広がる公園で、飛行機の離着陸を間近で見ることができます。犬と一緒に散策できる道が整備されており、リラックスした時間を過ごせます。
基本情報
住所 | 〒071-1562 北海道上川郡東神楽町東2線 |
---|---|
営業時間 | 通年散策可能 |
定休日 | なし |
ペット同伴条件 | リードの着用で敷地内散策OK。 |
公式サイト | 【公式サイトはこちら】 |
【上富良野町】フラワーランドかみふらの

施設概要・特徴
フラワーランドかみふらのは、色とりどりの花畑が広がる観光スポットで、特にラベンダーが有名です。犬も一緒に入園でき、トラクターバスに乗せて散策を楽しむことができます。
基本情報
稚内・利尻・礼文エリア
帯広・十勝エリア
【幕別町】十勝ヒルズ

施設概要・特徴
十勝ヒルズは、花と食をテーマにした美しいガーデンで、四季折々の花々が楽しめます。犬も同伴可能で、広々とした敷地を散策しながら自然を満喫できます。
基本情報
網走・知床エリア
釧路・阿寒エリア
【釧路町】釧路湿原国立公園

施設概要・特徴
釧路湿原国立公園は、日本最大の湿原で、豊かな自然環境が広がります。犬も一緒に散策できる木道があり、野生動物の観察を楽しむことができます。
基本情報
住所 | 北海道釧路市・釧路郡釧路町・阿寒郡鶴居村・川上郡標茶町 |
---|---|
営業時間 | 通年散策可能 |
定休日 | なし |
ペット同伴条件 | リードの着用で敷地内散策OK。 |
公式サイト | 【公式サイトはこちら】 |
【釧路町】ボッケ遊歩道

施設概要・特徴
ボッケ遊歩道は、阿寒湖の自然を楽しむ散策路で、泥火山「ボッケ」が見られます。犬も同伴可能で、緑に囲まれた道を一緒に散策しながら、自然の美しさを満喫できます。
基本情報
住所 | 【ボッケ自然探勝路】 〒085-0467 北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉1丁目1 阿寒湖畔エコミュージアムセンター横から続く「ボッケ自然探勝路」を15分ほど歩くと、「ボッケ」と呼ばれる場所に到着します。 |
---|---|
営業時間 | 通年散策可能 |
定休日 | なし |
ペット同伴条件 | リードの着用で敷地内散策OK。 |
公式サイト | 【公式サイトはこちら】 |
終わりに
北海道には、山々の絶景や自然豊かな公園、歴史ある名所など、愛犬と一緒に楽しめる魅力的なスポットがたくさんあります。
今回ご紹介した場所を参考に、ぜひワンちゃんとの思い出に残る旅を計画してみてください。
愛犬と一緒に過ごす時間が、飼い主さんにとっても特別で心温まるひとときになりますように。
その他エリアの何選記事はこちら

日本全国、全都道府県別の、おでかけスポット紹介をしています。