香川県には、瀬戸内海の美しい景色を望めるスポットや歴史ある名所、のんびり散策できる公園など、愛犬と楽しめるおでかけスポットがたくさんあります。
さらに、フォトジェニックな場所も豊富で、旅の思い出を写真に残せるのも魅力のひとつ!
今回は、ペット同伴OKのスポットを厳選し、自然・歴史・アート・絶景を楽しめる場所をご紹介します。愛犬と一緒に素敵なひとときを過ごしながら、香川ならではの景色を満喫しましょう!
香川中部
丸亀城

香川県丸亀市にある丸亀城は、日本一高い石垣(約60m)を持つことで知られる歴史ある城です。現存12天守のひとつで、江戸時代から残る美しい木造天守が特徴です。城の頂上からは、丸亀市街や瀬戸内海の絶景を一望できます。
文化財の建物外はペット同伴での散策が可能で、愛犬と一緒に歴史を感じながら散歩を楽しめます。春には桜が咲き誇り、花見スポットとしても人気の名城です。
丸亀城の情報
住所 | 川県丸亀市一番丁 |
---|---|
電話番号 | 0877-23-2107 |
WEBサイト | https://www.city.marugame.lg.jp/site/castle/ |
交通アクセス | JR丸亀駅から、徒歩約15分 |
金比羅宮(ことひらぐう)

香川県琴平町にある金刀比羅宮は、海上守護や農業・医薬などの神様として広く信仰されています。御本宮までは785段の石段があります。
江戸時代には「こんぴら狗」と呼ばれる風習があり、飼い主の代わりに犬が参拝することもありました。この習俗にちなみ、現在もペット同伴での参拝が可能ですが、社殿など建物内への立ち入りは不可となっています。
金比羅宮の情報
住所 | 香川県仲多度郡琴平町892-1 |
---|---|
電話番号 | 0877-75-2121 |
WEBサイト | https://www.konpira.or.jp/ |
https://www.instagram.com/kotohiranomiya | |
備考 | 町内の駐車場を利用し、徒歩で参拝。石段1段目から御本宮785段目まで片道約1時間。 |
瀬戸大橋記念公園

香川県と岡山県を結ぶ瀬戸大橋のたもとに広がる、架橋を記念して整備された公園。園内には、瀬戸大橋の建設技術や歴史を学べる瀬戸大橋記念館も併設されています。橋をイメージした噴水や庭園、大型遊具のあるこども広場、木製ドーム、マリンドームなどがあり、建物や噴水などの前で愛犬と写真を撮れば、インスタ映え間違いなし!
瀬戸大橋記念公園の情報
営業時間 | 記念館9時~17時 最終入館16時30分 |
---|---|
住所 | 香川県坂出市番の州緑町6-13 |
電話番号 | 0877-45-2344 |
WEBサイト | https://www.setoohhashi.com |
備考 | 瀬戸中央自動車道坂出北ICから車で約11分 |
与島PA(上下集約)

香川県坂出市の瀬戸大橋の途中に位置する与島PAは、瀬戸内海の絶景を一望できる人気のパーキングエリアです。展望台からは瀬戸大橋や美しい島々が見渡せ、ドライブ途中の休憩スポットとして多くの人が訪れます。
敷地内にはレストランや売店があり、瀬戸内の名産品やご当地グルメを楽しめます。瀬戸内海を眺めながら愛犬と一服するのに最高のロケーションです。
与島PA(上下集約)の情報
住所 | 香川県坂出市与島町字西方587 |
---|---|
電話番号 | 0877-43-0502 |
WEBサイト | http://www.jb-highway.co.jp/sapa/yoshima.html |
https://www.instagram.com/honshi.sapa/ | |
アクセス | 瀬戸中央自動車道 |
国営讃岐まんのう公園

香川県仲多度郡まんのう町にある国営讃岐まんのう公園は、四国で唯一の国営公園で、四季折々の花々や広大な芝生広場が楽しめる自然豊かなスポットです。特に春のネモフィラや秋のコキアの景観が人気を集めています。
公園内にはドッグランもあり、ペットと一緒に散策が可能。キャンプ場「ホッ!とステイまんのう」ではアウトドア体験も楽しめます。家族連れや愛犬と過ごすのに最適な公園です。
国営讃岐まんのう公園の情報
営業時間 | 9時30分~17時 |
---|---|
住所 | 香川県仲多度郡まんのう町吉野4243-12 |
電話番号 | 0877-79-1700 |
WEBサイト | https://sanukimannopark.jp |
https://www.instagram.com/sanukimannopark/ | |
ドッグラン利用に必要なもの | 犬鑑札。1年以内に接種した狂犬病予防注射済票 |
備考 | 高松自動車道善通寺ICから車で約25分 |
満濃池森林公園

香川県仲多度郡まんのう町にある満濃池森林公園は、日本最大の灌漑用ため池である満濃池の周辺に広がる自然豊かな公園です。多くの樹木に囲まれた約64万平方メートルの広大な公園です。公園内では桜、アジサイ、キンモクセイ、梅など四季折々の花々が見ることができます。野鳥の観察にも適した環境です。愛犬も大興奮ですね。
満濃池森林公園の情報
住所 | 香川県仲多度郡まんのう町七箇字三田4109-24 |
---|---|
電話番号 | 0877-78-3364 |
WEBサイト | https://mannou-mori.com |
https://www.instagram.com/mannou6520 | |
アクセス | 善通寺ICから車で約25分 |
香川西部
父母ヶ浜(ちちぶがはま)

香川県三豊市にある父母ヶ浜は、干潮時にできる水たまりが鏡のように空を映し出すことで知られる絶景スポットです。ボリビアのウユニ塩湖のような幻想的なリフレクション写真が撮れることから、人気の観光地となっています。
夕暮れ時には特に美しい光景が広がり、カメラを持った観光客でにぎわいます。遠浅で波が穏やかなため、ペットと一緒に散歩を楽しむこともできます。
父母ヶ浜の情報
住所 | 香川県三豊市仁尾町仁尾乙203‐3 |
---|---|
WEBサイト | https://www.mitoyo-kanko.com/chichibugahama/ |
https://www.instagram.com/chichibugahama_gram/ | |
アクセス | 高松自動車道さぬき豊中ICより車で約20分 |
豊稔池堰堤(豊稔池ダム)

豊稔池堰堤は、1926年に完成した日本最古のマルチプルアーチ式ダムです。中世ヨーロッパの古城のような風格でアーチが美しく、国の重要文化財に指定されています。
農業用水を供給する役割を持ち、現在も利用されています。周辺は公園として整備され、ワンちゃんのお散歩にも最適!四季折々の風景を楽しめる観光スポットとしても人気です。
豊稔池堰堤(豊稔池ダム)の情報
住所 | 香川県観音寺市大野原町田野々 |
---|---|
WEBサイト | https://www.city.kanonji.kagawa.jp/soshiki/21/334.html |
アクセス | 高松自動車道大野原ICから車で17分。 |
天空の鳥居「高屋神社」

香川県観音寺市にある高屋神社(本宮)は、稲積山山頂に鎮座し、「天空の鳥居」として人気の絶景スポットです。鳥居越しに観音寺市街や瀬戸内海を一望でき、特に夕暮れ時の景色は幻想的です。
自動車でのアクセスは
✅ 平日のみ 車で山頂近くまで通行可
🚫 土日祝は交通規制のため車両通行不可
※山頂までの道幅が狭く、対向が困難なため休日は規制されています。
天空の鳥居「高屋神社」の情報
住所 | 香川県観音寺市高屋町2800 |
---|---|
WEBサイト | https://www.mitoyo-kanko.com/takayashrine/ |
アクセス | 自動車(平日のみ)山頂近くまで通行可 🚫 土日祝は交通規制のため車両通行不可 ※山頂までの道幅が狭く、対向が困難なため休日は規制されています。 |
銭形砂絵「寛永通宝」

香川県観音寺市の琴弾公園にある銭形砂絵「寛永通宝」は、東西122m、南北90m、周囲345mにも及ぶ巨大な砂絵です。江戸時代に一夜で作られたと伝えられ、「この砂絵を見ると健康で長生きし、お金に困らない」と言われています。
展望スポットの琴弾山展望台から全景を眺めるのが定番で、夜にはライトアップも実施。ペット同伴での散策も可能で、愛犬と一緒に歴史と絶景を楽しむことができます。
銭形砂絵「寛永通宝」の情報
営業時間 | 公園は24時間開放 |
---|---|
住所 | 香川県観音寺市有明町 |
WEBサイト | https://www.city.kanonji.kagawa.jp/soshiki/21/333.html |
アクセス | 公園へは高松自動車道大野原ICから車で12分。 展望台へは琴弾公園内ドライブウェイから。 |
小豆島・直島
道の駅 小豆島オリーブ公園

小豆島にある小豆島オリーブ公園は、約2,000本のオリーブの木が広がる人気の観光スポットです。実写映画『魔女の宅急便』のセットがあり、無料レンタルできる魔女のほうきを使った写真撮影が楽しめます。
園内はリードをつければペットと散策が可能で、広い芝生や瀬戸内海を望む景色の中、愛犬とのんびり過ごせます。また、併設のレストランではテラス席でペット同伴の食事も可能です。
道の駅 小豆島オリーブ公園の情報
住所 | 香川県小豆郡小豆島町西村甲1941-1 |
---|---|
営業時間 | 年中無休。温泉施設は水・木定休日 |
電話番号 | 0879-82-2200 |
WEBサイト | https://www.olive-pk.jp/ |
https://www.instagram.com/olive_pk/ | |
交通アクセス | 土庄港から国道436号を草壁港方面へ車で約11km。無料駐車場あり。 |
エンジェルロード

香川県小豆島にあるエンジェルロードは、干潮時にだけ現れる砂の道で、大切な人と手をつないで渡ると願いが叶うといわれるロマンチックなスポットです。1日2回、潮の引いたときに小島へ渡ることができ、多くの観光客が訪れます。
美しい景色が魅力で、特に夕暮れ時には幻想的な雰囲気に包まれます。ペット同伴での散策も可能で、愛犬と一緒に潮風を感じながら特別なひとときを楽しめます。
エンジェルロードの情報
住所 | 香川県小豆郡土庄町甲24-92 |
---|---|
電話番号 | 0879-62-2801(案内所売店) |
WEBサイト | https://www.town.tonosho.kagawa.jp/kanko/sightseeing/575.html |
https://www.instagram.com/kotohiranomiya | |
交通アクセス | 土庄港より車約5分。 |
直島のアート巡り

直島は世界的に有名なアートの島で、多くの現代アート作品が点在しています。犬と一緒に散策しながら楽しめる屋外アートも多く、愛犬と一緒にアート巡りができます。
✅ 草間彌生「南瓜」(ベネッセハウス付近)
✅ 赤かぼちゃ(宮浦港近く)
✅ 直島パヴィリオン(藤本壮介/宮浦港)
✅ 家プロジェクト(外観見学のみ)
など。美術館(地中美術館・ベネッセハウスミュージアムなど)はペット不可です。リード必須&マナーを守って散策を。
直島のアート巡りの情報
住所 | 香川県香川郡直島町 |
---|---|
WEBサイト | https://www.my-kagawa.jp/art |
交通アクセス | 宇野港からフェリーで直島港へは15〜20分。 高松港からフェリーで宮浦港へは50〜60分。 |
高松市周辺
公渕森林公園

公渕池と城池を中心とした広大な敷地に整備された、水と緑と花が象徴的な公園です。四季折々の花や木々が楽しめる憩いのスポットで 、春は約5000本の桜が咲き誇り、全長500mの桜のトンネルが続きます。愛犬と一緒に桜のトンネルを散歩したいですね。また、バーベキュー施設やアスレチックもあり、家族連れにも人気です。自然の中でリフレッシュできる公園として親しまれています。
公渕森林公園の情報
ペット利用不可エリア | 建物内、芝生内 |
---|---|
住所 | 香川県高松市東植田町1210-3 |
電話番号 | 087-849-0402 |
WEBサイト | http://kinbuchi-shinrin.jp |
https://www.instagram.com/explore/locations/713157473/ | |
ペットに必要なもの | リード |
備考 | 車:高松自動車道高松中央ICから約20分 |
高松市峰山公園

香川県高松市にある峰山公園は、市街地から近く、峰山の自然を活かした公園です。園内からは高松市街や瀬戸内海を一望でき、特に夕暮れ時の景色が美しいことで知られています。巨大なアスレチックや、遊具が豊富な公園です。キャンプ場は夏場に利用できるテントサイトがあり、春から秋の終わりまで愛犬と一緒に楽しめます。無料で利用できるバーベキューサイトも人気です。
高松市峰山公園の情報
営業時間 | 駐車場17時閉鎖 |
---|---|
住所 | 香川県高松市峰山町1838-37 |
電話番号 | 087-834-7297 |
WEBサイト | https://www.mineyama-park.com |
ペットに必要なもの | リード |
備考 | 高松自動車道高松西ICから国道32号線経由約11km |
みろく自然公園

園内のみろく池の底からみろく菩薩の石像が出土したことに由来する公園です。花木園では四季折々の花が植えられており、1年を通して訪れる人たちはもちろん、愛犬の心もなごませています。園内には遊歩道やキャンプ場などが整備されており、アウトドアレジャーを満喫できます。
みろく自然公園の情報
営業時間 | 公園は24時間開放 |
---|---|
住所 | 香川県さぬき市大川町富田中3286 |
電話番号 | 087-894-1114 |
WEBサイト | https://www.city.sanuki.kagawa.jp/sightseeing/sights/miroku |
https://www.instagram.com/explore/locations/778810845474432/ | |
アクセス | 高松自動車道津田東ICから車で約15分 |
人も楽しめるおすすめ観光スポット
香川県には、愛犬と一緒に楽しめるスポットが豊富ですが、人も満喫できる観光地がたくさんあります。ここでは、このページに載っていないおすすめスポットをご紹介します。
「栗林公園」です。特別名勝に指定された日本庭園で、四季折々の美しい景色を楽しむことができます。特に秋の紅葉や春の桜の季節には、幻想的な風景が広がり、訪れる人々を魅了します。
終わりに
うどんだけではない、香川県いかがでしたでしょうか。愛犬との絆が深められるスポットがたくさんあります。香川に訪れる際は参考になさってください。
その他エリアの何選記事はこちら↓

日本全国、全都道府県別の、おでかけスポット紹介をしています。