「安心してお出かけできる場所に行きたい」
「自然の中で思いきり遊ばせてあげたい」
そんな飼い主さんのために、
愛犬と快適に過ごせる宮城県内のおすすめスポットを【16か所】ご紹介します。
掲載しているのは、
公園・自然景勝地・神社・商店街など、
お散歩やおでかけにぴったりな場所ばかり。
さらに、
犬連れで訪れる際のポイントや注意点もあわせてまとめているので、
ぜひ愛犬とのお出かけ計画にお役立てくださいね🐾
仙台エリア
秋保大滝(仙台市)

秋保大滝は宮城県仙台市に位置する名瀑で、落差55メートル、幅6メートルの豪快な滝です。国の名勝に指定され、日本の滝百選にも選ばれています。名取川上流にあり、四季折々の美しい景観が楽しめる場所で、特に夏には多くの観光客が訪れます。滝の近くには展望台もあり、迫力ある姿を間近で見ることができます。
ワンちゃんと楽しむポイント
秋保大滝の基本情報
所在地(住所) | 〒982-0244 宮城県仙台市太白区秋保町馬場大滝11 Googleマップで場所を確認 |
---|---|
アクセス | 宮城交通 JR仙台駅西口バスターミナル8番乗り場 秋保大滝行「秋保大滝」下車(土曜・休日のみ運行) 市営バス JR愛子駅2番乗り場 秋保温泉・二口方面線「秋保大滝」下車 |
駐車場 | 普通自動車:約200台(大駐車場、臨時駐車場、滝つぼ駐車場計) 大型自動車:約6台 |
注意点 | |
リンク | 公式サイト |
水の森公園(仙台市)

水の森公園は仙台市に位置する自然豊かなキャンプ場で、緑に囲まれた環境が魅力です。テントサイトやデイキャンプエリアがあり、バーベキューや芋煮会を楽しむことができます。冬にはハクチョウが飛来し、バードウォッチングも可能です。アクセスも良好で、家族連れやアウトドア愛好者に人気のスポットです。
ワンちゃんと楽しむポイント
水の森公園の基本情報
所在地(住所) | 〒981-3121 宮城県仙台市泉区上谷刈堤下8 Googleマップで場所を確認 |
---|---|
アクセス | バス:宮城交通バス「水の森公園キャンプ場入口」から徒歩約10分 車:仙台駅から約40分、東北自動車道泉ICから約15分 |
駐車場 | 駐車場へのアクセス 普通自動車:約100台(無料) |
注意点 | 12~2月(芝生広場等公園エリアは利用可能)は休業日 |
リンク | 公式サイト |
台原森林公園(仙台市)

台原森林公園は、仙台市青葉区に位置する広大な森林公園です。約60ヘクタールの面積を持ち、自然豊かな環境が魅力です。園内には遊歩道やアスレチック広場が整備されており、四季折々の風景を楽しむことができます。特に春には新緑、夏は涼しい木陰、秋は美しい紅葉が見られ、野鳥の観察や散策に最適な場所です。アクセスも良好で、気軽に訪れることができます。
ワンちゃんと楽しむポイント
台原森林公園の基本情報
所在地(住所) | 〒981-0903 宮城県仙台市青葉区台原森林公園 Googleマップで場所を確認 |
---|---|
アクセス | 公共交通:仙台市営地下鉄旭ケ丘駅→徒歩すぐ。または仙台市営地下鉄台原駅→徒歩2分 車:東北道仙台宮城ICから国道48号、県道22号経由10km20分 |
駐車場 | 駐車場へのアクセス 台原森林公園(仙台市青葉区)周辺の時間貸駐車場 |
注意点 | |
リンク | 公式サイト |
海岸公園冒険広場(仙台市)

海岸公園冒険広場は、仙台市若林区に位置する広大な公園で、デイキャンプや冒険遊びが楽しめる施設です。子どもたちが自由に遊べるエリアがあり、泥遊びや木工工作など、創造的な遊びを体験できます。幼児向けの遊具も充実しており、安心して遊べる環境が整っています。展望台からは海や仙台市街を一望でき、家族連れに最適なスポットです。
ワンちゃんと楽しむポイント
海岸公園冒険広場の基本情報
所在地(住所) | 〒984-0842 宮城県仙台市若林区井土字開発139−1 Googleマップで場所を確認 |
---|---|
アクセス | 県道10号塩釜亘理線沿い(東部復興道路)閖上大橋から5分 仙台市南部道路今泉インターから10分 |
駐車場 | 駐車場へのアクセス 197台(無料) |
注意点 | |
リンク | 公式サイト |
松島・塩竈エリア
県立自然公園松島(松島町)

県立自然公園松島は、宮城県に位置する日本三景の一つで、260余りの島々が浮かぶ美しい松島湾を含む自然公園です。浸食によって形成された独特の地形と、松の木々が織りなす風景が魅力で、四大観からの眺望も楽しめます。観光船でのクルーズや、周辺の寺社巡りも人気です。自然と歴史が融合した癒しのスポットです。
ワンちゃんと楽しむポイント
県立自然公園松島の基本情報
所在地(住所) | 〒981-0213 宮城県宮城郡松島町松島 Googleマップで場所を確認 |
---|---|
アクセス | JR仙石線松島海岸駅より徒歩15分 |
駐車場 | 駐車場へのアクセス 松島公園第一駐車場 〒981-0213 宮城県宮城郡松島町松島町内 |
注意点 | |
リンク | 公式サイト |
国営みちのく杜の湖畔公園(川崎町)

国営みちのく杜の湖畔公園は、宮城県川崎町に位置する東北唯一の国営公園です。広大な面積を誇り、釜房湖を中心に、四季折々の花々や自然を楽しむことができます。南地区には花木園や遊具広場があり、里山地区では工作体験も可能です。家族連れやアウトドア愛好者に最適なスポットで、様々なイベントも開催されています。
ワンちゃんと楽しむポイント
国営みちのく杜の湖畔公園の基本情報
所在地(住所) | 〒989-1505 宮城県柴田郡川崎町小野二本松53−9 Googleマップで場所を確認 |
---|---|
アクセス | 東北自動車道 村田JCTより山形自動車道を利用 仙台宮城IC~宮城川崎IC …… 約20分 福島飯坂IC~宮城川崎IC …… 約45分 盛岡IC~宮城川崎IC …… 約2時間30分 山形自動車道を利用 山形IC~宮城川崎IC …… 約20分 宮城川崎ICから公園までは直進約10分 南地区から北地区までは約5分 |
駐車場 | 駐車場料金についてはこちら |
注意点 | 駐車料金と入園料金が必要 |
リンク | 公式サイト |
加瀬沼公園(利府町)

加瀬沼公園は、宮城県利府町に位置する広大な自然公園です。芝生広場や大型遊具、野球場、サッカー場があり、家族連れに人気です。春には約250本の桜が咲き誇り、お花見が楽しめます。また、バーベキューやピクニックも可能で、冬には多くの白鳥が飛来します。自然とスポーツを楽しむことができる憩いの場です。
ワンちゃんと楽しむポイント
加瀬沼公園の基本情報
所在地(住所) | 〒981-0111 宮城県宮城郡利府町加瀬新堤下 Googleマップで場所を確認 |
---|---|
アクセス | 三陸自動車道の利府塩釜I.C.より約1km…5分 利府街道と県道3号の交差点より約2km…10分 |
駐車場 | 第1駐車場~第4駐車場 バス3台、普通車412台、身障者専用9台 |
注意点 | |
リンク | 公式サイト |
大崎・鳴子・登米エリア
鳴子峡(大崎市)

鳴子峡(鳴子峡)は、宮城県の北西部に位置する美しい渓谷で、深さ約100メートル、長さ約2.5キロメートルです。特に秋には、赤や黄色の紅葉が見事で、多くの観光客が訪れます。渓谷内には散策路が整備されており、自然の美しさを楽しみながらハイキングができます。また、近くには鳴子温泉もあり、観光と温泉を同時に楽しむことができます。
ワンちゃんと楽しむポイント
鳴子峡の基本情報
所在地(住所) | 〒989-6832 宮城県大崎市鳴子温泉星沼13−5 Googleマップで場所を確認 |
---|---|
アクセス | 東北自動車道古川インターチェンジから国道47号で山形方面へ約1時間 鳴子温泉街より約10分 |
駐車場 | 鳴子峡第駐車場 鳴子峡中山平側 第二駐車場 鳴子峡中山平側 第1駐車場へのアクセス |
注意点 | |
リンク | 公式サイト |
潟沼(大崎市)

潟沼(かたぬま)は、宮城県鳴子温泉郷に位置する強酸性のカルデラ湖です。pH2.4という非常に酸性の水質を持ち、魚類は生息できませんが、耐酸性の昆虫が見られます。湖面は天候によってエメラルドグリーンやブルーに変化し、神秘的な美しさを楽しめます。周囲には遊歩道が整備されており、散策も可能です。
ワンちゃんと楽しむポイント
潟沼の基本情報
所在地(住所) | 〒989-6823 宮城県大崎市鳴子温泉湯元 Googleマップで場所を確認 |
---|---|
アクセス | |
駐車場 | 駐車場へのアクセス 潟沼駐車場 |
注意点 | |
リンク | 公式サイト |
松山御本丸公園(大崎市)
松山御本丸公園は、宮城県大崎市に位置する公園で、千石城の跡地に整備されています。高台にあり、大崎平野を一望できる絶景スポットです。特に9月には約20万本のコスモスが咲き誇り、コスモス祭りが開催され、多くの訪問者で賑わいます。春には桜も楽しめ、四季折々の花々が訪れる人々を魅了します。
ワンちゃんと楽しむポイント
松山御本丸公園の基本情報
所在地(住所) | 〒987-1304 宮城県大崎市松山千石本丸6 Googleマップで場所を確認 |
---|---|
アクセス | 東北自動車道古川ICまたは大和ICより車で30分 JR東北本線松山町駅より徒歩40分または車で5分 |
駐車場 | 駐車場へのアクセス 無料駐車場あり 普通車150台 |
注意点 | |
リンク | 公式サイト |
加護坊山自然公園(大崎市)

加護坊山自然公園は、宮城県大崎市に位置する美しい自然公園です。標高224メートルの山頂からは360度のパノラマビューが楽しめ、春には約2000本の桜が咲き誇ります。桜まつりではライトアップも行われ、幻想的な夜桜が魅力です。また、パークゴルフ場や温泉も併設されており、家族連れやアウトドア愛好者に人気のスポットです。
ワンちゃんと楽しむポイント
加護坊山自然公園の基本情報
所在地(住所) | 〒989-4302 宮城県大崎市田尻大貫又平壇 Googleマップで場所を確認 |
---|---|
アクセス | JR東北本線田尻駅より車で約10分 |
駐車場 | 駐車場あり 大型車 10台 普通車 500台 |
注意点 | |
リンク | 公式サイト |
平筒沼ふれあい公園(登米市)
平筒沼ふれあい公園は、宮城県登米市に位置する自然豊かな公園です。約35ヘクタールの広さを持ち、周囲には約875本の桜が植えられ、春には桜まつりが開催されます。遊歩道や188メートルの浮き桟橋が整備されており、釣りや散策が楽しめるスポットとして人気です。四季折々の自然を体感できる場所です。
ワンちゃんと楽しむポイント
平筒沼ふれあい公園の基本情報
所在地(住所) | 〒987-0311 宮城県登米市米山町字 桜岡貝待井 581-2 Googleマップで場所を確認 |
---|---|
アクセス | 三陸自動車道桃生豊里ICより車で10分、もしくは東北自動車道古川ICから車で40分 |
駐車場 | 計5ヶ所、大型車10台、普通車200台が駐車できる無料の大型駐車場あり |
注意点 | 秋には毛虫駆除のため浮桟橋付近の駐車場が閉鎖されている期間があり |
リンク | 公式サイト |
気仙沼・南三陸エリア
安波山公園(気仙沼市)
安波山公園は、宮城県気仙沼市に位置する標高239メートルの山です。市街を一望できる展望台があり、特に初日の出の名所として知られています。公園内には「りゅうの階段」や「ほしのてらす」などの見どころが整備されており、家族連れや友人同士でのピクニックにも最適です。また、国の天然記念物であるニホンカモシカも生息しています。
ワンちゃんと楽しむポイント
安波山公園の基本情報
所在地(住所) | 〒988-0000 宮城県気仙沼市町裏 Googleマップで場所を確認 |
---|---|
アクセス | 【車でお越しの方】 仙台方面から:三陸自動車道浦島大島ICから約10分 岩手県方面から:三陸自動車道気仙沼鹿折ICから約5分 |
駐車場 | 駐車場へのアクセス 20台 |
注意点 | |
リンク | 公式サイト |
南三陸さんさん商店街(南三陸町)

南三陸さんさん商店街は、宮城県南三陸町に位置する復興を象徴する商店街です。2012年に仮設店舗として始まり、2017年に本設オープンしました。28店舗が並び、新鮮な海鮮料理や地元の特産品を楽しめます。海を見渡せる高台にあり、観光客や地元の人々が集う賑やかな場所です。
ワンちゃんと楽しむポイント
南三陸さんさん商店街の基本情報
所在地(住所) | 宮城県本吉郡南三陸町志津川字五日町201番地5 Googleマップで場所を確認 |
---|---|
アクセス | 仙台からは車で1時間30分〜2時間 仙台駅からのアクセス 東北東部道路”仙台東IC”乗車 ➡ 三陸自動車道“志津川IC”降車 ➡ 降車後、右折 ➡ 5分で商店街 くりこま高原駅からのアクセス 登米方面へ ➡ 三陸自動車道“登米IC”乗車 ➡ “志津川IC”降車 ➡ 降車後、右折 ➡ 5分で商店街 |
駐車場 | 駐車場へのアクセス 無料:普通車は約300台、身障者等用駐車場3台同時駐車 |
注意点 | フードコートの囲い設置期間は、ペット不可(介助犬を除く) |
リンク | 公式サイト |
南三陸町震災復興祈念公園(南三陸町)

南三陸町震災復興祈念公園は、東日本大震災の犠牲者を追悼し、震災の記憶を次世代に伝えるために整備された公園です。約6.3ヘクタールの広さを持ち、中心には「祈りの丘」があり、津波の高さを体感できる歩道も設置されています。旧防災対策庁舎の遺構が残されており、震災の教訓を伝える重要な場所となっています。
ワンちゃんと楽しむポイント
南三陸町震災復興祈念公園の基本情報
所在地(住所) | 宮城県南三陸町志津川字塩入31 Googleマップで場所を確認 |
---|---|
アクセス | 三陸自動車道志津川ICから車で5分 BRT志津川駅から徒歩8分 |
駐車場 | 駐車場へのアクセス 有(一般車100台 身体障碍者向け3台 バス3台 計106台) |
注意点 | |
リンク | 公式サイト |
荒嶋神社(南三陸町)

荒嶋神社は福井県大野市に位置し、物部大連を主祭神とする神社です。かつて荒島岳の山上にあったとされ、明治時代に現在の場所に遷座しました。境内には春日神社や複数の境内社が並び、地域の信仰の中心地となっています。自然に囲まれた静かな環境で、歴史的な背景を感じながら訪れることができます。
ワンちゃんと楽しむポイント
荒嶋神社の基本情報
所在地(住所) | 〒986-0733 宮城県本吉郡南三陸町志津川旭ケ浦 荒島 Googleマップで場所を確認 |
---|---|
アクセス | サンオーレそではま海水浴場から桟橋を歩いて15分ほど |
駐車場 | 駐車場へのアクセス サンオーレそではま海水浴場がおすすめ |
注意点 | |
リンク | 公式サイト |
終わりに
愛犬とのおでかけスポット紹介はいかがでしたでしょうか?
わんちゃんと一緒に楽しい時間を過ごせる場所がきっと見つかると思います♪
その他エリアの何選記事はこちら

日本全国、全都道府県別の、おでかけスポット紹介をしています。