軽井沢は、愛犬と自然や観光地を楽しめる避暑地として人気です。本記事では、カフェや宿泊施設を除き、犬連れOKの公園・湖・滝・散策路など、愛犬と一緒に訪れたいおすすめスポットを15か所厳選してご紹介します。季節ごとの景色も楽しみながら、軽井沢で思い出に残るお出かけを楽しみましょう。
PICK UP!
掲載枠募集中
※現在、「PICK UP!(有料掲載枠)」にはまだ空きがございます。ご興味のある事業者さまはぜひお気軽にお問い合わせください。
軽井沢の愛犬と行けるスポット15選
【軽井沢駅周辺エリア(旧軽井沢)】
旧軽井沢銀座通り

施設概要・特徴
旧軽井沢銀座通りは、レトロな街並みが魅力の観光スポットで、老舗のベーカリーやカフェが並びます。犬も散策でき、食べ歩きやお土産探しを楽しむことができます。
基本情報
住所 | 〒389-0102 長野県北佐久郡軽井沢 |
---|---|
営業時間 | 通年散策可能 |
定休日 | なし |
愛犬同伴のポイント | リードの着用で敷地内散策OK。 |
公式サイト | 【公式サイトはこちら】 |
三笠通り

施設概要・特徴
三笠通りは、旧軽井沢の美しいカラマツ並木が続く約2kmの道で、四季折々の風景が楽しめます。犬と一緒に散策でき、周辺にはペット同伴可能なカフェも点在しています。
基本情報
住所 | 〒389-0102 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢 |
---|---|
営業時間 | 通年散策可能 |
定休日 | なし |
愛犬同伴のポイント | リードの着用で敷地内散策OK。 |
公式サイト | 【公式サイトはこちら】 |
雲場池(スワンレイク)

施設概要・特徴
雲場池(スワンレイク)は、四季折々の自然が美しい静かな池で、周囲には約1kmの散策路があります。犬と一緒にのんびり散歩でき、特に新緑や紅葉の季節が楽しめます。
基本情報
住所 | 〒389-0102 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢 |
---|---|
営業時間 | 通年散策可能 |
定休日 | なし |
愛犬同伴のポイント | リードの着用で敷地内散策OK。 |
公式サイト | 【公式サイトはこちら】 |
軽井沢聖パウロ カトリック教会

施設概要・特徴
軽井沢聖パウロカトリック教会は、1935年に建設された木造の教会で、アントニン・レーモンド設計の美しい建物です。周辺には散策路があり、犬と一緒に訪れて外観を楽しむことができます。
基本情報
住所 | 〒389-0102 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢179 |
---|---|
営業時間 | 9:00〜16:00※祭儀中は見学不可 |
定休日 | 不定休 |
愛犬同伴のポイント | リードの着用で敷地内散策OK。 建物内へは入れません。 |
公式サイト | 【公式サイトはこちら】 |
軽井沢ショー記念礼拝堂

施設概要・特徴
軽井沢ショー記念礼拝堂は、1895年に建設された軽井沢最古の教会で、静かな木立に囲まれています。犬と一緒に外観を楽しみながら散策でき、周辺の自然も満喫できます。
基本情報
住所 | 〒389-0102 長野県北佐久郡軽井沢町大字軽井沢57-1 |
---|---|
営業時間 | 通年散策可能 |
定休日 | 不定休 |
愛犬同伴のポイント | リードの着用で敷地内散策OK。 |
公式サイト | 【公式サイトはこちら】 |
【中軽井沢・星野エリア】
ハルニレテラス

施設概要・特徴
ハルニレテラスは、軽井沢の自然に囲まれたおしゃれな商業施設で、16のショップやレストランがあります。犬と一緒に散策できる遊歩道があり、川のせせらぎを楽しみながらリラックスできます。
基本情報
ピッキオ(軽井沢野鳥の森)

【南軽井沢エリア】
軽井沢タリアセン

施設概要・特徴
軽井沢タリアセンは、塩沢湖を中心に広がる自然豊かなレジャー施設で、犬と一緒に散策やボートを楽しめます。テラス席のあるレストランもあり、愛犬とリラックスした時間を過ごせます。
基本情報
住所 | 〒389-0111 長野県北佐久郡軽井沢町長倉217 |
---|---|
営業時間 | 9:00〜17:00 |
定休日 | 12月・1月は10:00〜16:00 |
愛犬同伴のポイント | リードの着用で敷地内散策OK。 建物内へは入れません。 |
公式サイト | 【公式サイトはこちら】 |
軽井沢風越公園

施設概要・特徴
軽井沢風越公園は、スポーツ施設が充実した公園で、愛犬と一緒に散策できる芝生エリアがあります。四季折々の自然を楽しみながら、リラックスした時間を過ごせます。
基本情報
住所 | 〒389-0113 長野県北佐久郡軽井沢町 発地1157−6 |
---|---|
営業時間 | 年中無休 |
定休日 | なし |
愛犬同伴のポイント | リードの着用で敷地内散策OK。 芝生へは入れません。 |
公式サイト | 【公式サイトはこちら】 |
軽井沢発地市庭

施設概要・特徴
軽井沢発地市庭は、新鮮な地元野菜や加工品を販売する直売所で、犬も一緒に入場可能です。広々としたスペースで愛犬と散策しながら、地域の食文化を楽しめます。
基本情報
住所 | 〒389-0113 長野県北佐久郡軽井沢町発地2564−1 |
---|---|
営業時間 | 9:00〜17:00 |
定休日 | 2025年5月21日(水)・6月4日(水)・10月15日(水) 年末年始(12月31日(水)~1月5日(月)) |
愛犬同伴のポイント | リードの着用で敷地内散策OK。 建物へは入れません。 |
公式サイト | 【公式サイトはこちら】 |
軽井沢レイクガーデン

施設概要・特徴
軽井沢レイクガーデンは、湖を中心に広がるナチュラルガーデンで、四季折々の花々が楽しめます。犬はカートまたは抱っこで入園可能で、静かな散策を楽しめるスポットです。
基本情報
住所 | 〒389-0113 長野県北佐久郡軽井沢町発地342−59 |
---|---|
営業時間 | 9:00〜17:00 |
定休日 | なし |
愛犬同伴のポイント | キャリーケースやペットカートなどに入れた状態で散策できます。 詳しくはこちらをご確認ください |
公式サイト | 【公式サイトはこちら】 |
【北軽井沢・浅間高原エリア】
白糸の滝
施設概要・特徴
白糸の滝は、軽井沢にある美しい滝で、高さ3m、幅70mの岩肌から水が流れ落ちる様子が特徴です。犬も一緒に散策できる遊歩道が整備されており、マイナスイオンを感じながら涼しい環境で楽しめます。
基本情報
住所 | 〒389-0111 長野県北佐久郡軽井沢町長倉 |
---|---|
営業時間 | 年中無休 |
定休日 | なし |
愛犬同伴のポイント | リードの着用で敷地内散策OK。 |
公式サイト | 【公式サイトはこちら】 |
鬼押出し園

施設概要・特徴
鬼押出し園は、1783年の浅間山噴火によって形成された溶岩の景勝地で、奇岩や高山植物が楽しめます。犬も一緒に散策でき、ドッグランも完備されているため、愛犬と共に自然を満喫できます。
基本情報
住所 | 〒377-1593 群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原1053 |
---|---|
営業時間 | 8:00〜17:00 |
定休日 | なし |
愛犬同伴のポイント | リードの着用で敷地内散策OK。 |
公式サイト | 【公式サイトはこちら】 |
浅間大滝・魚止めの滝

施設概要・特徴
浅間大滝と魚止めの滝は、群馬県北軽井沢にある美しい滝で、特に夏は涼しさを感じられます。犬も一緒に散策できる道が整備されており、自然の中でリフレッシュできます。注意点として、道は段差があるため、リードをしっかり持って安全に楽しんでください。
基本情報
住所 | 〒377-1412 群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢 |
---|---|
営業時間 | 通年散策可能 |
定休日 | なし |
愛犬同伴のポイント | リードの着用で敷地内散策OK。 |
公式サイト | 【公式サイトはこちら】 |
つまごいパノラマライン

施設概要・特徴
つまごいパノラマラインは、嬬恋村の広大なキャベツ畑を見渡せる絶景ドライブコースです。犬も一緒に散策できる場所があり、自然を楽しみながらリフレッシュできます。特に春から夏にかけての緑の景色が魅力的です。
基本情報
住所 | 群馬県吾妻郡嬬恋村 |
---|---|
営業時間 | 通年通行可能 |
定休日 | 例年12月初旬から4月上旬まで冬季閉鎖 |
愛犬同伴のポイント | リードの着用で敷地内散策OK。 |
公式サイト | 【公式サイトはこちら】 |
終わりに
いかがでしたか?
軽井沢には、愛犬と一緒に楽しめる魅力的なスポットがたくさんあります。自然の中でリフレッシュしながら、大切なワンちゃんとの思い出をたくさん作ってくださいね!
今回ご紹介したスポットを参考に、ぜひ次のおでかけプランに役立ててみてください。
愛犬との軽井沢旅が、素敵な時間になりますように♪
その他の都道府県のお出かけ情報はこちら!

日本全国、全都道府県別の、おでかけスポット紹介をしています。