愛犬とのお出かけ、次はどこに行こう?
自然の中でのびのび過ごせて、ドッグランやテラス席のあるカフェも楽しめる「道の駅」は、愛犬家にとって理想的なスポットです。
今回は、九州エリアの中でも特に人気のある道の駅をランキング形式でご紹介!
実際にペット同伴OKの施設や、愛犬と一緒に立ち寄れるおすすめポイントを詳しくまとめています。
週末のお出かけや旅行の参考に、ぜひチェックしてみてください♪
第1位:うきは(福岡県)
※2025年5月16日にリニューアルオープンしました!

道の駅うきはは、福岡県うきは市に位置し、筑後平野を一望できる観光拠点です。地元産の新鮮な農産物や特産品が揃う物産館「西見台」や、地元食材を使ったレストランがあります。伝統的な「くど造り」の建物が特徴で、訪れる人々に地域の魅力を提供します。展望デッキからは美しい景色が楽しめ、季節ごとのフルーツも人気です。
ワンちゃんと楽しむポイント
うきはの基本情報
第2位:くるめ(福岡県)
※施設は犬の同伴がNGです。詳しくは公式サイトよりご確認ください。

道の駅くるめは、福岡県久留米市に位置し、地元の新鮮な農産物が豊富に揃う人気スポットです。特に「ほとめきの里」では、旬の野菜や果物を直売しており、地元食材を使ったレストラン「ほとめき庵」や、ジャージー牛乳ソフトクリームが楽しめるカフェもあります。周辺には自然豊かな観光地があり、ドライブの休憩やお土産探しに最適です。
くるめの基本情報
第3位:やんばるパイナップルの丘 安波(沖縄県)

道の駅やんばるパイナップルの丘安波は、沖縄県国頭村に位置し、地元の特産品やパイナップルを販売しています。2022年に開業したこの道の駅は、観光案内所や飲食施設、木工体験ができるスペースを備えています。周囲には美しい自然が広がり、ブランコからは太平洋や森の景色を楽しむことができます。地域活性化を目指し、持続可能な未来を創造する拠点としても注目されています。
ワンちゃんと楽しむポイント
やんばるパイナップルの丘 安波の基本情報
第4位:阿蘇(熊本県)

道の駅阿蘇は、熊本県阿蘇市に位置し、雄大な阿蘇五岳を望む絶景スポットです。地元の新鮮な野菜や果物、精肉、乳製品、スイーツなど、阿蘇の特産品が豊富に揃っています。サイクリングやトレッキングなどのイベントも開催され、訪れる人々に阿蘇の魅力を体験させる場所です。
ワンちゃんと楽しむポイント
阿蘇の基本情報
第5位:むなかた(福岡県)

道の駅むなかたは、福岡県宗像市に位置し、地元の新鮮な魚介類や農産物が豊富に揃う人気のスポットです。年間170万人以上が訪れ、特に直売所では鮮度にこだわった商品が並びます。レストランやスムージースタンドも併設され、地元の味を楽しむことができます。
ワンちゃんと楽しむポイント
むなかたの基本情報
第6位:あそ望の郷くぎの(熊本県)

道の駅あそ望の郷くぎのは、熊本県南阿蘇村に位置し、阿蘇五岳を一望できる絶景スポットです。広大な芝生広場や無料ドッグラン、レストランでは地元のあか牛料理が楽しめます。また、そば打ち体験や物産販売所もあり、家族連れやペット同伴の訪問者に最適な施設です。
ワンちゃんと楽しむポイント
あそ望の郷くぎのの基本情報
第7位:七城メロンドーム(熊本県)

道の駅七城メロンドームは、熊本県菊池市に位置し、特徴的なメロン型の建物が目印です。ここでは、糖度14度以上の厳選されたメロンや、地元の新鮮な野菜、米などが販売されています。レストランでは、メロンを使った料理やスイーツが楽しめ、特にメロンパンやメロンソフトクリームが人気です。
ワンちゃんと楽しむポイント
七城メロンドームの基本情報
住所 | 熊本県菊池市七城町岡田306 |
---|---|
営業時間 | 物産館 夏季(3月~10月)AM9:00~PM18:00 / 冬季(11月~2月)AM9:00~PM17:30 レストラン 11:00~14:00(ラストオーダー13:30) |
定休日 | 1月1日~3日(特別休あり) |
駐車場 | 普通車 263台/バス・大型車 3台(最大7台)/身障者用 2台(電気自動車(EV)急速充電スタンド 2基) |
アクセス | ・「植木IC」より 約20分 ・「菊水IC」より 約30分 |
リンク | 公式サイト |
第8位:おおとう桜街道(福岡県)

道の駅おおとう桜街道は、福岡県田川郡大任町に位置し、西日本最大級の道の駅です。敷地内には新鮮な農産物や特産品を扱う物産館、温泉施設「さくら館」、遊具が充実した「親子ふれあい広場」があり、家族連れに最適です。温泉では大浴場や露天風呂、薬石浴が楽しめ、年間を通じて様々なイベントも開催されています。
ワンちゃんと楽しむポイント
おおとう桜街道の基本情報
第9位:大和・そよかぜ館(佐賀県)
※施設は犬の同伴がNGです。詳しくは公式サイトよりご確認ください。

道の駅大和・そよかぜ館は、佐賀県佐賀市に位置し、地元の特産品や新鮮な農産物を販売する直売所があります。特に、ほし柿を使用したソフトクリームや、野菜を使ったパンが人気です。施設は木造で、周囲の自然と調和したデザインが特徴的です。また、嘉瀬川沿いでの水遊びやキャンプも楽しめるため、家族連れに最適なスポットです。
大和・そよかぜ館の基本情報
第10位:ゆふいん(大分県)
※店舗建て替えのため臨時休業中。7月頃の再開予定です。

道の駅ゆふいんは、大分県由布市に位置し、湯布院ICからすぐの便利な場所にあります。眼前には美しい由布岳が広がり、観光の拠点として利用されています。施設内には地元の特産品を扱う物産館や、温泉を使用した料理を提供する食堂「岳庵」があり、新鮮な野菜や加工品も豊富です。
ワンちゃんと楽しむポイント
ゆふいんの基本情報
終わりに
九州には、愛犬と一緒に楽しめる魅力たっぷりの道の駅がたくさんあります。
ドライブの休憩はもちろん、思い出作りの目的地としてもぴったりです。
次のお休みは、ぜひ気になる道の駅へ愛犬と一緒にお出かけしてみてくださいね。
きっと、特別な一日になるはずです♪
その他エリアの何選記事はこちら

日本全国、全都道府県別の、おでかけスポット紹介をしています。