■ PR・タイアップのご相談受付中【企業様向け】
特集記事

🐾【現地取材】大型犬とスペシャルな宿泊体験!八ヶ岳の麓、愛犬と泊まるために作られた宿泊設計『リゾナーレ八ヶ岳』― 山梨ワインと豊富なアクティビティで家族連れに持ってこい―

この記事は約13分で読めます。

  • 「ただ泊まる」じゃない。“暮らすように過ごす”高原ステイ
  • 手ぶらでOK!愛犬用アメニティが揃った“至れり尽くせりの安心旅”
  • 「食べる・歩く・感じる」を一緒に。愛犬と楽しむリゾート時間
  • 四季と遊ぶ、八ヶ岳の大自然。愛犬の笑顔がもっと輝く場所へ

「ただの宿泊」ではなく「愛犬との思い出を作る旅」が実現できるのが、
リゾナーレ八ヶ岳の最大の魅力です✨

愛犬家に人気のこの『リゾナーレ八ヶ岳』を「ハピプレおでかけ隊」が現地取材!
今回、あえて大型犬が行った際のNG点にフォーカスしていきます!
一味違う記事をご堪能あれ!


森や山、高原野菜畑に雪景色。都会では出会えない八ヶ岳の自然が、愛犬との旅を彩る。
リアルな魅力をたっぷりとお届けします✨

“暮らすように泊まれる”星野リゾートが運営する
リゾートホテルで、愛犬とスペシャルな宿泊体験をしてみませんか?

🌳『リゾナーレ八ヶ岳』とは?自然と一体化する滞在型リゾート

愛犬と“暮らすように泊まれる星野リゾートが運営する
リゾートホテル『リゾナーレ八ヶ岳』
広々とした専用客室やペット同伴OKのレストラン・ピーマン通りなど、
愛犬と一緒に食べて歩いてくつろげる空間が満載。
季節の自然体験や設備も充実し、安心してゆったり過ごせます。

ホテルの敷地内はほぼリードでの移動が可能!
ワンちゃんと自由に散策できるよ♪

🐶今回の旅のおともは?ハピプレおでかけ隊のポルカちゃん!

愛犬と“暮らすように泊まれる”高原リゾート。広々客室&豊富な同伴OKスポットで安心快適!
その魅力と実際の体験をハピプレ【おでかけ隊】と一緒に取材してきたよ!

大型犬代表 ゴールデンレトリーバー ポルカちゃん

ポルカちゃん
ポルカちゃん

こんにちは!ゴールデンのポルカだよ!
キュートなお顔と天真爛漫な性格がアピールポイント♪

旅のおともは大型犬代表・ゴールデンレトリーバーのポルカちゃん(4歳)✨
ぽねーちゃん(飼い主さま)と一緒に静岡県を中心にたくさんお出かけしているよ🌷
おうちでは、みいたちゃん(チンチラ)とバルシェちゃん(ゴールデンレトリーバー)と
暮らしてるみたい!
気になる方は右下リンクからぽねーちゃんのインスタをチェック🐾

ポルカちゃんの記事はこちらから!

ハピプレ【おでかけ隊とは

月に1回わんちゃんと行ける
お出かけスポットを紹介してくれている
「ハピプレ」公式サポーターわんこ
そんなサポーターさんだからこその
スペシャルな企画も🐶🐾
公式LINEからおでかけ隊応募!

🧳【旅の準備】持っていくと便利なアイテムリスト

ペットとの旅行に必要なアイテムはこちら

  • ケージもしくは、お顔がかくせる犬用カート
  • ワンちゃんのいつものお食事(ワンちゃんのご飯の用意はありますが、足りない食べないを考慮し、ご持参ください)
  • マナーパンツ・うんち袋などのマナー用品
  • わんちゃんおきにいりのおもちゃやブランケット
  • 狂犬病予防注射済票または、狂犬病予防注射済証(*必須)
  • 混合ワクチン予防接種証明書または抗体検査結果証明書(*必須)
  • 飼い主さんがお散歩の際の動きやすい靴

🚗アクセス:東京から約120分!もより駅から無料シャトルも!

ワンちゃんと
『リゾナーレ八ヶ岳』
訪れるには
車 と 電車+無料送迎バス が
あります!

ポルカは車で来たよ♪
電車の場合はワンコ同乗の
ルールを確認してみてね!



小淵沢I.Cから
リゾナーレ八ヶ岳まで約5分

カーナビ検索
〒408-0044
山梨県北杜市小淵沢町129-1

電車+無料送迎バス

JR小淵沢駅から
ホテルまで約5分で到着

(予約不要)

バス予約は公式サイトより!

🌲15:00 チェックイン:都会からひと足ぬけて、森のリゾートへ

中央自動車道・小淵沢ICを降りて5分。
車の窓から見える景色がビル群から草原へと変わっていくとき、
心の奥もふっと軽くなるような感覚に包まれます。

電車でのアクセスも良好。新宿から特急あずさに乗れば、小淵沢駅までは約2時間。
そこからは無料シャトルバスで5分という近さ。

しかも、駅のホームに降り立った瞬間から、澄んだ空気と山々の眺めが迎えてくれ、
移動の疲れすらもどこかへ消えていくようです。

忙しない日常から少し離れて、愛犬とゆっくり呼吸を整える旅の始まりです。

エントランスではホテルスタッフがお出迎え!
車から荷物を預けるとカートへと乗せて運んでもらえます。
一流を感じさせる気配りに感動しました。


愛犬とゆったりと玄関ホールへと一歩足を踏み入れると、
高い天井と高級感あふれる佇まいに満足感が格別です。

愛犬と一緒にリードでそのまま入れる安心感。
そしてホテルスタッフの方々の凛とした佇まいが、
日常で味わえない特別感とこれからホテルで体験できる期待感を高めていきます。

レセプションでは、館内での過ごし方の丁寧な説明があり、
旅のスタートをより安心なものにしてくれます。

まるで、由緒正しき洋館で、VIPな扱いを受けている。そんな気分でした。

受付で提出!
①狂犬病予防注射済票(スタッフにご提示ください)または、狂犬病予防注射済証
②混合ワクチン予防接種証明書または抗体検査結果証明書

この2つの提出をお願いします

レセプションでは、愛犬もちろん一緒に室内へ入ってOK!
リードをつけていれば、周囲を気にせずそのまま一緒にチェックインできます🐶✨

スタッフさんから施設の説明を受ける際も、愛犬と並んで聞けるのが嬉しいポイント。
わんこも「ここが今日のお宿だね♪」とどこか得意げな表情に。

基本小・中型犬は建物内、ほぼオールオッケーな『リゾナーレ八ヶ岳』

今回はあえて大型犬が行った際のNG点にフォーカスしていきます!
一味違う記事をご堪能あれ!

ルールを守って、愛犬と一緒に気持ちよくリゾート時間を楽しみましょう🐾

💡大型犬NGゾーン

ポルカちゃん
ポルカちゃん

・ワインショップ「八ヶ岳ワインハウス」
・ブックストア「BOOKS&CAFE」
ここは中型犬までしか入ることができないけど、ほかにも遊べるところはたくさん!
家族で一番楽しめるスポットを探しに行こう!

🏡客室:ペットと過ごす“別荘”のようなレジデンス

滞在したのは「愛犬ルームテラス付(ピーマン通り沿い)」。

リビングには格子扉がついており、愛犬が落ち着いて過ごせるよう配慮された設計。
この格子扉がケージの代わりになります。

約70㎡という広々とした空間には、テラスが併設されており、
愛犬が自由に駆け回る姿を見ながら、深呼吸するだけで心がほどけていきます。

🐾ペット用アメニティも充実

<ホテルにて用意しているもの>
・ペットシート&トレー古新聞
(ワンちゃん用のトイレ)
・足拭き用タオル
・ポリ袋(ゴミ入れ)
・毛取り(コロコロ)


ベッド・食器・トイレシート・消臭スプレーなど、
アメニティも完備され、まさに“手ぶらで来られる第二の我が家”といった安心感。

また、玄関スペースが広く確保されているため、キャリーやグッズの収納にも困らず、
清潔な状態を保てる点も嬉しいポイントです。

愛犬と安心してのびのび過ごせる、細やかな気遣いが光るお部屋です。

ピーマン通りで、物語のような散歩を愛犬と

『リゾナーレ八ヶ岳』を訪れたら、必ず立ち寄りたいのが「ピーマン通り」。

中世ヨーロッパの町並みを思わせるような石畳の通りに、
小さなブティックやベーカリー、カフェ、雑貨店が並ぶ、まさに“歩くだけで絵になる”空間です。

ここは、愛犬とのんびり散策するのにぴったりな場所。
通りにはリードフックが各所に設置されており、
カフェのテラス席やショップの前で一休みすることもできます。

晴れた日は、太陽の光を浴びながら、テラスでお茶をしたり、季節限定のスイーツを味わったり。
そんな合間に、わんこにもちょっとしたおやつをあげれば、
まるで一緒にティータイムを楽しんでいるような幸せなひとときが流れます。

秋には黄金色の落ち葉が舞い、冬にはライトアップがロマンチックに通りを彩り、
春や夏には花々が道端を鮮やかに染めてくれる——四季折々の表情がこの通りにはあります。

「ねぇ、あそこ入ってみようよ」と、愛犬と話すように歩いていく。
旅のスピードを緩めてくれるこの通りは、ただのショッピングストリートではありません。

一歩一歩が、愛犬との“思い出の1ページ”になっていく——それが、ピーマン通りの何よりの魅力です。

🧑‍🌾高原野菜を存分に味わえる「八ヶ岳マルシェ2025」

『リゾナーレ八ヶ岳』では、2025年7月12日〜8月24日の期間、
地元の高原野菜を楽しめる「八ヶ岳マルシェ2025」を開催予定です!

メインストリート「ピーマン通り」に地元農家さんが集まり、新鮮な野菜を販売。
色や形がいびつでも美味しい規格外野菜を扱う「サステナブルマルシェ」も登場します。

今年は、トマトのかき氷や3種の夏野菜スムージーなど、規格外品を活用した限定メニューも登場。
また、子ども向け体験「サステナブルキッズスタジオ」では、
とうもろこしのプリン作りを通じて食育にもつながる内容に。
さらに、購入した野菜をその場で焼いて味わえるBBQスペースも用意されています。

高原の涼しい気候の中、地元の味とサステナブルな取り組みを体感できる夏限定イベントです。

🌳アクティビティ:森の空中散歩エリア

リゾナーレ八ヶ岳でしか味わえない、心震えるアクティビティが「森の空中散歩」。

これは、森の中に張り巡らされたネット状のアスレチックを歩く、
まるで宙を舞うような感覚を楽しめる自然体験。

場所は敷地のすぐそばに広がる森の中——足元に広がるのは八ヶ岳の大地。
見上げれば木漏れ日が踊り、風に揺れる葉が優しく耳をくすぐります。

アスレチックといっても、本格的な運動神経は不要。
子どもから大人まで安心して歩ける設計で、わんこ連れで訪れるファミリーにも人気。
安全対策も整っており、スタッフの丁寧な案内のもと、初めてでも安心してチャレンジできます。

森の中をゆっくりと歩きながら、鳥の声に耳を傾けたり、
空気の澄んだ香りを胸いっぱいに吸い込んだり。
木々の上に浮かぶような浮遊感のなかで、自分自身が自然の一部になったような感覚に包まれます。

🍴愛犬とともに味わう、食の喜び選べる好みに合わせて選べるレストラン

「旅の醍醐味はやっぱりごはん!」という方にも、
リゾナーレ八ヶ岳は静かに、そして確かに応えてくれます。
今回は大型犬と楽しめる3つの飲食スポットをご紹介!

1.ビュッフェ&グリルレストラン「YYgrill」

「YYgrill(ワイワイグリル)」では、ゆったりと食事を楽しめます。
焼きたてのパンの香ばしさ、みずみずしいフルーツの甘み、
そして野菜を使ったスープのやさしい味わいが、身に沁みます。


ワンちゃんも、一緒に食事ができ、お席に座る際はスタッフに
お声を掛ければ専用に入り口を開いてもらえます。

実際の食事の際は、リードをつなぐポールの用意があり、安心です。
大型犬でも大丈夫そう⭕️

実はわんちゃん用のお食事の用意もあり、なんとも可愛らしい様相である!

2.清里ハム テラス席@ピーマン通り

ピーマン通りにある「清里ハム」では、八ヶ岳の自然の恵みが詰まった絶品ソーセージやハムを、テイクアウトして楽しむことができます。

外のテラス席はペット同伴OK。わんこ連れの観光客にも人気のスポットで、
愛犬と一緒にベンチに腰掛けながら、焼きたてのソーセージを頬張る時間はまさに至福のひととき。

ジューシーでスモーキーな香りに包まれながら、目の前にはピーマン通りの石畳と色とりどりの建物、そして通りすがりのわんちゃんたちの姿。

愛犬にも、小さくちぎったソーセージの端っこを少しだけおすそ分け。
そんな何気ないやりとりが、旅先での幸せな記憶として心に刻まれていきます。

ハムやソーセージはお土産としても人気で、旅の余韻を自宅でも楽しめるのも嬉しいポイント。

散策の途中でふと立ち寄りたくなる、そんな心和むスポットです。

3.VINOTECA テラス席@ピーマン通り

旬の食材を使い、季節のパスタやグリルを味わうオステリア

南北に長いイタリアは、どの地方にも個性に富みバラエティ豊かな郷土料理があります。
この郷土料理の味こそ、オステリアの原点です。

「VINOTECA(ヴィノテカ)」では、毎日旬の食材にこだわり、
その食材をふんだんに使ったオステリアです。

八ヶ岳の恵みを受けて育った美味しい野菜や山梨ブランドのお肉をご提供します。
塩やブラックペッパーにもこだわっており、シンプルに旨い料理を追求し続けます。

ワインは、デリケートで純粋な果実味をもつ、
身体の芯に溶け込んでいくような感覚を楽しめる1本をご用意しております。
その他、マンマの味のパスタメニューも多数ご用意しております。

ワインの自由度を上げる『BYO自由化宣言』

『BYO』とは?

『Bring Your Own』の略語で
レストランにワインを
持ち込めるサービス。
購入価格のみでレストランに
持ち込めるためリーズナブルに
良質なワインを楽しめます。
(八ヶ岳ワインハウスにて
購入した物に限る)

✅リゾナーレ八ヶ岳のおすすめポイントまとめ!

① “暮らすように泊まる”レジデンススタイル客室

 ペット同伴OKの広々とした客室は、フローリングやテラス付きで安心&快適。
まるで八ヶ岳にもうひとつの我が家ができたような滞在が叶います。


② 愛犬とずっと一緒に過ごせる環境

ホテル館内や敷地内、ピーマン通りまで、どこでもリードをつけて一緒に移動可能。
分離不安の心配もなく、旅先でのストレスが最小限。


③ 手ぶらでも安心の充実アメニティ

食器、トイレシート、粘着ローラーなどペット用アメニティが完備。
設備もバリアフリー設計で高齢犬にもやさしいつくりです。


④ ビュッフェ&グリルレストラン「YYgrill」で愛犬と食事タイム

焼きたてパンやスープを味わう至福の時間。
わんこ用のプレートメニューもあり、レストラン内で愛犬と共に楽しむお食事が叶います。


⑤ ピーマン通りでのんびりお散歩&グルメ

中世の街角のような通りに、お土産屋・カフェ・ソーセージ店が立ち並ぶフォトジェニックな空間。
わんことの思い出を増やせる絶好の散策スポットです。


🎁おまけ:旅の思い出フォト集📸

ポルカちゃんの可愛いオフショットと素晴らしい旅の一枚をまとめました!
映えスポットもたくさん!ぜひ遊びに来てInstagramでもシェアしちゃおう!

『リゾナーレ八ヶ岳』 詳細情報

ペットサイズ犬種:全犬種対応
頭数:1室につき2頭まで
※公式サイトの愛犬ルーム利用規約を満たしている場合のみ利用可能です。
ペットに必要なもの狂犬病および混合ワクチン接種証明書(1年以内)
普段使っているリード・首輪
愛犬のフード・おやつ(アレルギー等に備えて)
※ホテルでは食器・トイレトレー等が用意されています
住所〒408-0044 山梨県北杜市小淵沢町129-1
連絡先050-3134-8093(リゾナーレ予約センター)
営業時間【チェックイン】15:00〜
【チェックアウト】〜12:00
公式サイトhttps://hoshinoresorts.com/ja/hotels/risonareyatsugatake/
予約サイトhttps://hoshinoresorts.com/ja/hotels/risonareyatsugatake/roomsearch/
交通アクセス中央自動車道・小淵沢IC 5分

※営業時間、定休日、お店の場所やペットメニューの有無、サービスなど、
 正確な情報は必ずお店のホームページかお店への電話でご確認ください。

🐾さいごに|八ヶ岳の麓、愛犬と泊まるために作られた宿泊設計

リゾナーレ八ヶ岳は、「山梨ワインと豊富なアクティビティで家族連れに持ってこい」
そんな山梨のお食事や素晴らしいワイン、豊富なアクティビティ。
愛犬と特別な1日を過ごしたい、飼い主様に自信をもっておすすめできるリゾートホテルです。

多彩なサービスと、ラグジュアリーな経験が新たな感性とエネルギッシュで
欲張りな旅を届けてくれることでしょう。

次の休暇は、ぜひ愛犬と一緒にピーマン通りでワンちゃんとお散歩しませんか。


星野リゾート特集

【現地取材】東京の夜景を独り占め!グルメ&夜景の見える愛犬ファースト空間を楽しもう!「OMO5東京五反田 by 星野リゾート」

愛犬との旅を諦めない!

そんなあなたに送る愛犬とたのしむ
宿泊体験
【現地取材】東京の夜景を独り占め!グルメ&夜景の見える愛犬ファースト空間を楽しもう!「OMO5東京五反田 by 星野リゾート」

特集記事 もっと見る

わんちゃんとお出かけ前にチェック!
  • リードは必ず着用し、周囲への配慮を忘れずに。
  • 排泄物の処理グッズを持参しましょう。
  • 暑さ・寒さ対策や水分補給をお忘れなく。
  • お店や施設のペット同伴ルールを事前に確認してから訪問しましょう。
シェアする

ページトップへ戻る

タイトルとURLをコピーしました