紹介してくれるわんちゃんはこちら!
ペットのお名前 :くるみ
ペットの種類 :ペキニーズ
お出かけエリア :大阪府、和歌山県、奈良県
「志摩市観光農園」ってどんなスポット?
季節ごとに楽しめる観光スポット
四季折々の花々が楽しめます。春にはネモフィラ、夏にはひまわり、秋にはコスモスが咲き誇り、訪れる人々を魅了します。特に、広大な敷地に広がる花畑は圧巻で、家族連れやカメラマンにとって絶好の撮影スポットです。
くるみの紹介レポート!






三重県志摩市にある映えスポットの紹介です(写真1)
ここは期間限定で開園される「志摩市観光農園」
コキアの見頃に合わせて約1か月間開園されます(写真2)(写真8)
コキアはモコモコした可愛らしい植物で、真っ赤に紅葉したのが人気ですよね
和名はほうき草といい、昔はこの茎を乾燥させてほうきを作ってたそうですよ
訪れた時はまだ紅葉途中で、緑色の状態の物が多かったですが、所々赤く色づいてて
素敵な風景が広がってました(写真5)
赤い電話ボックスは、絶対に緑色のコキアが似合う!
そして巨大なベンチもあり、おとぎの国に迷い込んだかの様でしたよ(写真3)
なだらかな傾斜に植えられてて、いろんな角度からコキアを見ながらのんびりと散策。
くるみはカートに乗ってご機嫌な様子でしたが、砂利道なので、ちょっぴりカートを押すのが大変なくるみままでした(写真4)
この広大なコキアの側にはコスモス畑もあり、少しお花が咲いてました。
こちらのコスモス畑も広大で、びっしりと植えられてて満開時期は圧巻だろうな(写真6)
こんなにも映えスポットがあり、季節のお花が楽しめる志摩観光農園
なんと入場料が大人300円、わんこ無料
コキア以外に、ひまわりやネモフィラも植えれるそうなので、開園時期をチェックしてぜひ訪れてみてください
場所は道の駅伊勢志摩のすぐ隣です (写真7)