今年の紅葉見頃はいつ?
全国の紅葉見頃予想(北海道・東北・関東・中部・関西・中国四国・九州)
2025年の紅葉は地域によって見頃が異なります。
下のマップで、全国の目安をひと目でチェックしましょう。
日本気象協会「2025年紅葉見頃予想<第2回>」より引用https://tenki.jp/kouyou/expectation.html
北日本(北海道・東北)
紅葉の見頃は平年並みか、やや遅めの見込みです。
北海道では10月中旬ごろから一気に色づきが進みそう。
東北は気温が高めで、見頃は少し遅れる可能性があります。
東日本(関東甲信・東海)
紅葉の見頃は平年より少し遅めになりそうです。
10月も気温が高い日が続くため、山間部では見頃が遅れる見込み。
一方、平野部は11月後半ごろに色づきが進み、例年並みになりそうです。
西日本(近畿・中国・四国・九州)
紅葉の見頃は平年よりやや遅めになりそうです。
9月以降の高温傾向が続き、標高の高いエリアでは色づきが遅れる見込み。
一方、平野部では11月後半から一気に進み、例年並みの見頃となりそうです。
紅葉と楽しみたい!愛犬と神社巡り
web記事公開中!
愛犬と行ける神社を全国版で掲載しています!
わんちゃんのお守りや絵馬、可愛らしい御朱印も紹介しています!
お出かけ先で参考にしてくださいね🐶
【予告】Instagramでも公開予定です!
飼い主さんに、愛犬と一緒に行ける
神社・お寺のスポットを募集しました!
公開までお楽しみに✨
2025年秋の犬イベント情報
10月開催イベント一覧
11月開催イベント一覧
まとめ・愛犬との紅葉おでかけの楽しみ方
事前準備・服装・マナー

愛犬と紅葉を楽しむ前に、散歩ルートや施設の犬連れルールを確認しておきましょう。服装は気温に合わせて、犬の体調を考慮して選ぶのがポイントです。落ち葉やぬかるみで滑らないようにリードをしっかり持ち、フンの持ち帰りなどマナーを守ることも大切です。
紅葉撮影のコツ

写真を撮るときは、光の向きや紅葉の色を意識するとより美しく撮れます。愛犬は自然な姿を撮るのがおすすめ。落ち葉の上で座らせたり、散歩中の笑顔や動きのあるショットを撮ると、思い出に残る写真になります。
愛犬との思い出作りのポイント

紅葉散策は、ただ歩くだけでなく愛犬との触れ合いや休憩タイムも楽しむことが大切です。お気に入りのおやつを持参したり、一緒に写真を撮ったりすることで、滞在がより思い出深いものになります。安全と快適さを意識して、秋のおでかけを満喫しましょう。
ハピプレ公認おでかけ隊 募集中!!
ハピプレではお住まいのエリアや、旅先で出会った
素敵な体験や思い出をレポート執筆してくださる方を探しています!
現在もたくさんのおでかけ隊メンバー🐶が活躍中!
記事はハピプレWEBメディア・Instagramで公開します✨
オススメしたいワンちゃんと楽しめるスポットを
もっと多くのワン友さんと共有したい!❤️
写真を撮ったり、文章を書くのが大好き!❤️というみなさん!
ぜひ私たちと一緒に「お出かけ情報メディア」を作りませんか?
ご参加お待ちしております✏️✨
