■ PR・タイアップのご相談受付中【企業様向け】
特集記事

【近畿編】愛犬と川遊びできるスポット6選|水質◎&浅めで安心の水遊びエリア

この記事は約6分で読めます。

暑い季節、自然の中でわんちゃんと水遊びできたら最高ですよね。
本記事では、近畿地方で愛犬と楽しめる川遊びスポットを厳選してご紹介します。
浅瀬がある場所や無料駐車場、愛犬と一緒に安全に楽しむポイントも解説しています。
この夏、近畿の自然で、愛犬との最高の思い出をつくりましょう!

愛犬と川遊びする前に知っておきたいこと

川辺で遊ぶのは、わんちゃんにとって楽しい夏のアクティビティのひとつ。
でも、安全に楽しむためには、いくつかの準備と注意が必要です。
出かける前に、以下のポイントをぜひチェックしてみてください。

あると便利な持ち物リスト

  • ライフジャケット(流れのある川や深さがある場合に安心)
  • クールベスト・保冷剤(熱中症対策)
  • タオル・飲み水・おやつ(休憩用)
  • 防水リード or ロングリード(動きやすさと安全の両立に)
  • ゴミ袋・マナー袋(川をきれいに保ちましょう)
  • ペット用の虫よけスプレー(山や川には蚊やマダニも)

安全に楽しむための3つのポイント

1. 浅瀬・流れの緩やかな場所を選ぶ
→ わんちゃんの足腰に優しく、初心者にも安心。

2. リードは常に着用を
→ 周囲の人や他の犬とのトラブル防止に。自然の中では思わぬ事故も。

3. こまめな休憩と水分補給を
→ 川辺でも気温が高くなる日には熱中症のリスクがあります。
わんちゃんがハァハァしてきたら、すぐ日陰で休ませましょう。

大阪府

箕面西公園(箕面市)

箕面市で川遊びが出来る公園。箕面西公園(箕面川親水公園)|北摂てくてく
https://hokusetsu-tekuteku.com/post-4106/

箕面西公園は、大阪府箕面市に位置する広々とした公園で、川遊びが楽しめる親水公園です。公園内には子供向けの遊具やテニスコート、野球場があり、家族連れに人気です。夏には浅瀬で水遊びができ、カニや小魚などの生き物観察も楽しめます。四季折々の自然を感じながら、ピクニックや散策ができる憩いの場です。

ワンちゃんと楽しむポイント

  • テニスコート下の川で水遊びができ、スロープもありカートで降りることができます!
  • 水深が浅く初心者ワンちゃんにはおすすめのスポットです◎
箕面西公園の基本情報
所在地(住所)〒562-0041 大阪府箕面市桜2丁目1
Googleマップで場所を確認
アクセス公共交通:阪急牧落駅→徒歩8分
車:中国道中国豊中ICから国道171号経由5.5km15分
駐車場箕面川親水公園 南駐車場(無料)
注意点
リンク公式サイト

犬鳴山(泉佐野市)

犬鳴山 | 観光スポット・体験 | OSAKA-INFO
https://osaka-info.jp/spot/mount-inunaki/

犬鳴山は大阪府泉佐野市に位置する自然豊かなエリアで、大小48の滝が点在し、特に行者の滝が有名です。修験道の霊場として知られ、七宝瀧寺もあります。ハイキングコースが整備されており、四季折々の美しい風景を楽しめるほか、川遊びや温泉も楽しめる癒しのスポットです。

ワンちゃんと楽しむポイント

  • 周辺の駐車場から下っていくとすぐのところに川があり、浅い部分と深い部分があるので注意してわんちゃんと遊んでください!
  • 流れが緩やかなのでボートや浮き輪があるとさらに楽しめます◎
犬鳴山の基本情報
所在地(住所)〒598-0023 大阪府泉佐野市大木
アクセス【一般道】
国道26号線「泉佐野警察署東交差点」から東へ約10km
【高速道路】
・阪和道「上之郷IC」下車
・阪神高速湾岸線「泉佐野南IC」下車 → 国道481号経由で上之郷IC方面へ
Googleマップで場所を確認
駐車場犬鳴山のマップはこちらから
犬鳴山温泉の「み奈美亭」の近くの駐車場がおすすめです
注意点
リンク公式サイト

奈良県

みたらい渓谷(天川村)

みたらい渓谷|奈良県観光[公式サイト] あをによし なら旅ネット|天川村|吉野路エリア|自然|観光
https://yamatoji.nara-kankou.or.jp/02nature/04river/04south_area/mitaraikeikoku/

みたらい渓谷は奈良県天川村に位置する美しい渓谷で、エメラルドグリーンの清流と大小の滝が魅力です。四季折々の自然が楽しめ、特に紅葉の季節は絶景です。整備された遊歩道があり、ハイキングや川遊びが楽しめるスポットとして人気があります。歴史的な背景もあり、神秘的な雰囲気が漂う場所です。

ワンちゃんと楽しむポイント

  • 少し流れがあるのでライフジャケットがあると安心です!奥は水深が深いので手前で遊ぶのがおすすめです◎
  • 吊り橋があるコースは金網の橋の道で、わんちゃんは注意です。洞川方面がおすすめ◎
みたらい渓谷の基本情報
所在地(住所)〒638-0303 奈良県吉野郡天川村北角
アクセスGoogleマップで場所を確認
駐車場渓谷へはみたらい休憩所有料駐車場がおすすめ
アクセスはこちらから
注意点
リンク公式サイト

兵庫県

カニワ口渓谷(姫路市)

見どころスポット | やすとみびより
https://yasutomibiyori.net/spots/

カニワ口渓谷は、姫路市安富町に位置する自然豊かなスポットで、夏季には川遊びが楽しめる場所として人気です。広い河原に浅い小川が流れ、親子連れに最適です。ただし、BBQなどは禁止されています。周囲には美しい自然が広がり、清流の音を聞きながらリラックスできる環境が魅力です。

ワンちゃんと楽しむポイント

  • 広い河川で浅瀬なので初心者わんちゃんでも安心して楽しむことができます!
  • 砂利場なので足元に注意しながら遊んでくださいね◎
カニワ口渓谷の基本情報
所在地(住所)〒671-2416 兵庫県姫路市安富町関
アクセスGoogleマップで場所を確認
駐車場周辺にあり
注意点私有地や立入禁止区域があるため注意
リンク

古法華自然公園(加西市)

古法華自然公園 | かさい観光ナビ
https://kanko-kasai.com/spot/nature/hurubokkeshizenkouen/

古法華自然公園は、兵庫県加西市に位置する広大な自然公園で、甲子園球場37個分の敷地を誇ります。春には桜やつつじ、秋には紅葉が美しく、四季折々の自然を楽しめます。キャンプやバーベキュー、川遊びができる小川もあり、ハイキングコースや展望台からは素晴らしい景色が広がります。自然と触れ合える癒しのスポットです。

ワンちゃんと楽しむポイント

  • キャンプやバーベキューなどが楽しめる公園で川遊びもできます!
  • 流れも緩やかで足をつけてわんちゃんと遊ぶことができます◎
古法華自然公園の基本情報
所在地(住所)兵庫県加西市東剣坂町字善防北ノ手1345-2
Googleマップで場所を確認
アクセス車でのアクセス
山陽自動車道加古川北ICを出て左折北上し→三口交差点を左折→国道372号線を西進→小原交差点を右折北上→看板を右折して直進→現地。
電車でのアクセス
JR加古川線 粟生駅→北条鉄道 播磨下里駅→徒歩約 20分
駐車場無料あり
注意点
リンク公式サイト

京都府

府立るり渓自然公園(南丹市)

京都府立るり渓自然公園 | スポット一覧 | 京都府観光連盟公式サイト

京都府立るり渓自然公園は、南丹市に位置する美しい渓谷で、全長約4kmの散策コースがあります。清流と四季折々の自然が調和し、大小の滝や岩が点在する風景が魅力です。特に「通天湖」や「るり渓十二勝」と呼ばれる名所があり、ハイキングや川遊びに最適な場所です。自然の美しさを堪能できる癒しのスポットです。

ワンちゃんと楽しむポイント

  • 水場までは散策道があるのでハイキングも楽しむことができます!途中、石の道もあるので注意してください。
  • 水温も冷たすぎず、浅瀬のため小型犬でも水に入ることができます◎
府立るり渓自然公園の基本情報
所在地(住所)〒622-0065 京都府南丹市園部町大河内モミノ木原
アクセス全体マップはこちらから
Googleマップで場所を確認
駐車場上流側・下流側にあります
注意点
リンク公式サイト

まとめ

自然の中で水遊びを楽しむわんちゃんの姿は、飼い主にとっても癒しのひとときです。今回ご紹介した近畿の川遊びスポットは、いずれも愛犬連れに配慮された安心の場所ばかり。夏のお出かけ先として、ぜひ参考にしてくださいね。

その他エリアの何選記事はこちら

都道府県おでかけ情報

日本全国、全都道府県別の、おでかけスポット紹介をしています。

わんちゃんとお出かけ前にチェック!
  • リードは必ず着用し、周囲への配慮を忘れずに。
  • 排泄物の処理グッズを持参しましょう。
  • 暑さ・寒さ対策や水分補給をお忘れなく。
  • お店や施設のペット同伴ルールを事前に確認してから訪問しましょう。
シェアする

ページトップへ戻る

タイトルとURLをコピーしました